グアムでは、日本のように流しのタクシーがあまりとうか殆どありません。よく注意して見ると、「空車」サインのあるタクシーがほとんどいないのに気付くと思います。 先日、マリンドライブでタクシーを停めようと手をあげる日本人ツーリストの姿を見かけました。このような場... 続きを読む >>
スタッフ便り
先週の土曜日(2月27日)の17:38頃、グアムの上空を国際宇宙ステーション(ISS: International Space Station)が通過しました。 肉眼で見えるほど明るく輝きながら、かなり早いスピードで頭上を通過するISSは、あっという間に消... 続きを読む >>
最近、タチのワルい風邪が流行っているようです。 今回の風邪は、高熱を伴い、喉の痛みが5〜6日、鼻水などの鼻炎症状10日、咳が3〜4週間も継続するのだとか? 皆さんも、くれぐれもご注意ください。 (大門寺 文右衛門) Kマートで売られているレモンの大入り袋に... 続きを読む >>
今月2月1日に行われたNASAの記者会見で、2004年発表の有人探査プログラム「コンステレーション計画」を、スケジュールの遅れや予算オーバーの改善のため、2011年度から向こう5年間凍結する(予算増額で臨む)と、新たな方針を発表しました。 コンステレーショ... 続きを読む >>
Yahoo!リサーチを運営するヤフーバリューインサイト株式会社が、2010年1月8〜10日の期間、首都圏一都三県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)在住の20〜39歳の女性を対象に実施した「2010年 バレンタインデイ」に関する調査では、バレンタインギフト... 続きを読む >>
タバコ税の値上げ決定が、 地元の新聞紙に掲載されました。 この際、止めようという人もいれば、 安いタバコに移行するという人も、、、 中にはカートンでまとめ買いする人もいるようです。 まだまだ景気が思わしくないグアムで、 「値上げ」という言葉はインパクトあり... 続きを読む >>
先日、マクドナルドのドライブスルーを利用したところ、久々の「一品足りない?」が発覚しました。 帰路の途中で気付いたのでUターンしてウィンドウに行き、「『これで全部?』とわざわざ確認したのに入っていない!」と怒る(笑)と、「SORRY」と、すぐに渡してくれま... 続きを読む >>
ふと気付くと、すでに1月も後半。 年末年始の記憶がないのは、歳のせいだろうか?! (大門寺 文右衛門) 最近、家のそばに、JACK IN THE BOX(おもちゃのびっくり箱)のような音楽を流しながら、アイスクリームを売るトラックが出没するようになりました... 続きを読む >>
子供用カーシート規制が強化されたため、取扱い店が次々に完売。 各店舗から子供用カーシートが一気に無くなってしまい、購入できない消費者もいるそうです。 グアムでは、生活必需品の殆どを島外からの輸入に依存しており、今まで普通に売られていたものが、突如入手できな... 続きを読む >>
あけましておめでとうございます。 本年もさらに皆さまが求める情報を お手元へお届けできるよう努力して参ります。 今年もよろしくお願い申し上げます。 (大門寺 文右衛門) 続々と友人が帰国しました。 残ったのは、クレジットカードの支払いと下っ腹の贅肉です(涙... 続きを読む >>
あっという間に、今年最後のメルマガとなりました。 毎週購読していただいている読者の皆さまに、心よりお礼を申し上げます。 ありがとうございます。 今後も切磋琢磨して、 様々な情報をお知らせしてまいります! (大門寺 文右衛門) 続々と友人が来島しました。 外... 続きを読む >>
先日、「TBS special Funniest Commercial of the Year 2009」という、今年最も面白かったコマーシャルを紹介する番組が、TBS系列で放映されました。 堂々1位に輝いたのはハーディーズ(Hardee's)の「A vs... 続きを読む >>
毎年、この時期は風が強いのですが、今年はまだ風が穏やかです。ビーチでも強風が吹かないので、砂などが目に入る事もなく、のんびりと過ごせそうですね。 (大門寺 文右衛門) グアム空港でマスクをしている日本人ツーリストを見かけます。 日本では、感染予防のためにマ... 続きを読む >>
先週末、ホームデポで開催されたクリスマスライトの大セール。 お昼に行ってみたところ、 「なんでもうないの?!」 と、マジで泣いているおばあさんを見かけました。 おばあさんのリアクションに店員さんも驚いた様子で、 「スミマセン。あっという間に売り切れてしまっ... 続きを読む >>
1980年代に爆発的人気を誇った、あの「ルービックキューブ」が、グアムのローカルの小学生の間で、ブームになりかけているようです。 昔遊んだことのある世代の親が、外出時の娯楽機として持たせるようになったのがこのブームの発端。 これだけ電子ゲームが氾濫している... 続きを読む >>
最近のクチコミ&コメント