
グアムの最新情報

沖縄に駐留しているアメリカ海兵隊の、グアム移転費のためにアメリカ政府が要求している金額、1億5600万ドルを、全額削除する2012年会計年度(2011年10月〜2012年9月)国防権限法案が、アメリカ上院で審議に入りました。 上院は、グアム移転費の支出を認... 続きを読む >>

先週の火曜日(2011年10月25日)の午後、一川保夫防衛相は、在沖縄海兵隊のグアム移転について、パネッタ米国防長官と会談しました。 会談の前の午前の記者会見では、 「日米安全保障協議委員会(2 Plus 2)で合意した内容は、日本も履行する責任があるが、... 続きを読む >>

アメリカ軍の普天間基地代替施設移設問題が進展しない間に、アメリカ議会で計画そのものがほとんどご破算になりかけているグアム移転ですが、皆さん、覚えていますか? 「沖縄県民はごまかしとゆすりの名人」発言で、ジョンルース駐日大使から一発更迭されたアメリカの前国務... 続きを読む >>
先月8月22日より、アメリカ政府はグアム国際空港に「ESTAレーン」を設置しました。 これにより、電子渡航認証システム「ESTA」を取得している旅行者の、入国審査の時間が大幅に短縮されることになりました。 現在、アメリカ合衆国への渡航の際は、ESTAの申請... 続きを読む >>

毎年お盆の頃になると、活発に活動するペルセウス座流星群。今年の極大は、8月13日の午後4時頃(グアム時間)。放射点は北北東から昇り、23時頃にはそこそこの高度になり、夜明けまで観測することができます。 通年、ペルセウス座流星群の極大時には1時間あたり50個... 続きを読む >>


アメリカ議会上院の歳出委員会は、先週の木曜日(6月30日)、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設に伴う海兵隊の一部をグアムに移転させるための経費を、来年2012年度の予算に全額計上しないことを決定しました。 沖縄に駐留しているアメリカ海兵隊のうち、8000人を... 続きを読む >>
6月17日(金曜日)、アメリカ合衆国上院軍事委員会は、2012会計年度(2011年10月〜2012年9月)の国防予算を決める国防権限法案に盛り込まれた、在沖縄米海兵隊のグアム移転費用として計上されていた1億5600万ドルを、不要であるとして全額打ち切ること... 続きを読む >>
アメリカのオバマ大統領が新しい国防長官として指名した、アメリカ中央情報局(Central Intelligence Agency: CIA)のレオンパネッタ長官は、先週の金曜日(2011年6月9日: 日本時間の10日)に開かれた、パネッタ次期国防長官の承認... 続きを読む >>
地球の影の中に完全に入り込む皆既月食。2011年に2回ある皆既月食の1回目が、今週の木曜日(6月16日)の明け方に見られます。 今回の皆既月食は低空で起きるため、東京より北では皆既月食になる前の部分月食のまま月が沈み、東京以南では皆既状態のままの月が沈んで... 続きを読む >>
最近のクチコミ&コメント