ドライブ&レンタカー最新情報
(LATEST INFORMATION FOR DRIVE & RENT A CAR)
2000年3月
Posted by: パズー at 03/01/2000, 6:00 AM
papa@aloha.club.ne.jp,
ほぼ一年ぶりのパズーです。(総合情報 04/07/99/JST, 9:00 AMに登場させて頂きました)今年も3月末に行きますよ〜グアム(ラデラ滞在)。そして、もちろん初日からリティディアンビーチです。キッパリ!どなたか最近リティディアンを訪れた方いらっしゃいますか?
美しいビーチは相変わらずでしょうか?
Posted by: ありんこ at 01/03/00, 0:00 AM
,
ありんこです。こんにちは。さて5月に家族旅行でGuamに行く事となりました。
(Guamは始めてなので、不安と期待でいっぱいです。)
宿泊先はここの掲示板でも良く話題に上がったラデラを押さえした。
子供を含めた家族からはPICがいいと迫られましたが、部屋の作りとホテル
の雰囲気がとても気に入り、ラデラに決定しました。
ただラデラはタモンから少し距離があり、始めてのGuamを体験するにはちょ
っと不便なように感じております。ラデラにご宿泊されたことのある皆さんは、
どちらでGuamを満喫されたのでしょうか?お奨めPoint等ご教授下されば、
とてもありがたいです。※もちろんレンタカーは借りるつもりですよ!
Posted by: なおくんママ at 03/01/2000, 7:55 PM
,
どの掲示板に書き込むべきか迷ったのですが・・・マイレージについて
どなたか教えてください。
我が家のマイル稼ぎ頭は飛行機で時々出張するダンナです。現在、JAL、NW、JAS それぞれに半端なマイルが貯まっています。これらのマイルを無駄にしないで かつ 年末までには NW 一社に絞れるように作戦を思案中でした。
その一環として、ショッピングマイルを貯めるために家族カード(JAL/JCB)を作りました。今日カードが届いたのですが、大きな勘違いをしていたようなのです。本会員はダンナなので、家族カードで支払った分も当然ダンナのマイルとして積算されると思いこんでいたのですが、そうではなくて、私のマイルとして積算されることを知りました。
これは、どこのマイレージプログラムやカード会社でも同じですか?せっかくの作戦を練り直さなくてはいけないようで、ちょっとがっかりしています。
Posted by: koko at 03/01/2000, 8:40 PM
,
なおくんママさんへ
わたしはコンチのミリオンカードを持っていますが、家族会員のマイルは本会員につくそうですよ。きっとカードごとに規約が違うんだと思います。
Posted by: koko at 03/01/2000, 9:04 PM
,
教えてください。
コンチのワンパスをもっていますが、アウトリガーに滞在すると、500マイル加算だそうです。これって家族3人とも500マイルをゲットできるってことでしょうか?それとも 代表者1人だけ加算になりますか?
また 長期滞在の場合も1泊滞在の場合もおんなじ500マイルでしょうか?
Posted by: kairi at 03/02/00, 8:11 AM
,
なおくんママさんへ。
私もJAL/DCの家族会員ですけどショッピングマイルはすべて本会員である夫についています。
ボーナスマイルなんかはそのカード毎につく場合もあります。
だからJALカードであれば心配はないと思いますが・・・
Posted by: kuny at 03/02/2000/JST, 8:20 AM
w1fpu@kuny.club.ne.jp, http://homepage1.nifty.com/kuny/
kunyです,
なおママさん,
NWとの提携クレジットカードは,現在2つあります.
1つはJCBカード,もう一つはCITIBANK/VISAカードです.
これからのカードはかなり高い頻度で紹介キャンペーンがあるので,
自分から入会するのは絶対に損です!
JCBカードは現在紹介キャンペーンはやっていませんが,
通常は,初年度会費無料(ゴールドは8千円引き)です.初回入会ボーナスマイル
&初回飛行ボーナス(NWに限る)がもらえます.
ちなみに会費は一般カード1万円/年,ゴールドカード1万8千円/円です.
初回入会ボーナスは,ゴールドカード5000マイル,一般カード3000マイルもらえます.
初回飛行ボーナスは,カードを作ってから最初のNW搭乗がビジネス以上なら5000マイル,
エコノミーならば2000マイルもらえます.つまり,うまくやると1万マイルのボーナスが
もらえるのです.
CITIBANK/VISAのキャンペーンは3月末までやっています.
条件はほとんどJCBと同じですが,初年度会費が無料にはならず半額になるだけです.
(一般カード1万円=>5千円,ゴールドカード1万8千円=>9千円)
ですから,次回(その次かな?)グァムへ行くとき直前に,
無理をしてもNWのビジネスクラスで行き,JCBとCITIBANKのゴールドカードを作り,
ダブルでボーナスいただき大作戦を実行すれば,2万マイルのボーナスが入ります.
ついでにJCBトラベル(ビジネスクラスは結構安く売っている)で
ビジネスクラス航空券を買えば,JCBトラベルで買ったよボーナス(2000マイル)も
たまります.それプラス1マイル/100円の通常の買い物マイルも貯まりますよね.
(航空券約7万円だから700マイル)以上,これだけで,22600マイルのボーナスマイルです.
実際の飛行マイルは往復3116マイル程度ですので,ビジネスクラスボーナス50%を考えると,
4674マイル.TCATでチェックインすれば各人500マイルのボーナス.
先のボーナスと合算して,27774マイルです.あとは23万円買い物すれば3万マイルになり,
1回のグァム旅行で,次回のビジネスクラスでグァムがもれなくついてきます.
これらクレジットカードは「初入会に限る」ので,最初が肝心です.
必要性がないならば,紹介キャンペーンを待ちましょう.そして,肝心なのは
初回フライトをJCBトラベルで購入したビジネスクラスで飛ぶこと.
グァムへ行く前にエコノミーで飛ぶと意味がないので注意しませう.
カードは1年以内に解約してもペナルティはありませんので,
いきなり家族会員にならず,まずは紹介キャンペーンで正会員になり,
1年以内に家族会員に移行するのがベストです.
CITIBANKならば紹介しますので,ぜひメールくださいね.
(紹介側にもボーナスマイルが入るんです)
それからJCBカードの家族会員もマイルは正会員に入りますよ.
去年紹介して入会させた妻を家族会員に切り替えるときにわかりました.
Posted by: なおくんママ at 03/02/2000, 5:20 PM
,
私のトンチンカンな質問に書き込みしてくださった皆さんありがとうございます。それから、ごめんなさい。大きな勘違いと思っていたのが大きな勘違いだったようです。
今日、JMBに電話で確認したところショッピングマイルは本会員に付くそうです。家族会員のカードに私のJMBの番号が書いてあったので早合点してしまいました。
恥かきついでに、私のお粗末な作戦について書き込みますので、もっといい方法あるよ!という場合は教えてもらえるとうれしいです。
4月のグアム行きによってダンナのJMBが20,000マイル貯まりそうです。そのうちの半分は本年度末に期限切れです。
JASにも20,000マイル貯まっています。こちらも半分は本年度末に期限切れ。
これらをJALのサイパン行き無料航空券1枚とNWのサイパン行き無料航空券1枚に交換しようと考えています。サイパン行きにした理由は、JALと
NWの発着時刻が行き帰りとも1時間弱しかかわらないので、親子2組に分かれて飛行機別々でも到着空港で集合できるからです。(全然グアムの話じゃなくてスミマセン)NWにのりかえるなら、いっそのこと他のマイルは捨てちゃうほうが面倒くさくないかな?・・・と思ったときもあるのですが、悲しいかな主婦の性、やはり1マイルたりとも無駄にはできない。ましてや、合わせて40,000マイル!
ただ、NWはマイレージプログラムが無期限になったので無料航空券の予約が入れづらくなったという話を耳にします。実際のところ、どんなもんなんでしょうか?JALの無料航空券とNWの無料航空券と子供用にどちらかのPEXの予約を同じ出発日に入れるというのはかなり難しいのかなと心配しています。
kunyさんへ
NWの提携クレジットカードは、急いで作る必要はないのでキャンペーンを待っています。その節はよろしく〜。ただ、私は無収入なので、やはり最初から家族会員の選択しかないかなと思うのですが。
Posted by: nagapiro at 3月2日2000年, 9:50 PM
,
nagapiroです。
kunyさん、私も是非、CITIBANKのカードを紹介して下さい。入会ボーナス2000マイルに惹かれて、昨日問い合わせして、入会申し込み用紙を請求したところです。残念ながらクラッシク会員ですけど。ところで、いつまで、キャンペーンやってるんでしょうね。できれば、5月位にと思っていたんですが。
Posted by: meg at 03/03/2000, 11:10 PM
,
こんばんわ megです。
ようやく昨日、旅行会社から連絡が来て、3月28日〜4月3日の日程でグアムへGO!することとなりました。
でも、まだレンタカーで悩んでます。
と言うのも、人数が大人4人子供2人の計6人。これではサニークラスの車では全員乗れないし、ワゴンは金額的にも滞在中ずっとレンタするのはちょっと・・・
日本でいうクラウン、セドリッククラスのレンタカーってグアムにあるのでしょうか。あるならそれを借りたいなぁ
話変わって、チョモロビレッジのナイトマーケットに行きそびれたQさん
チョモロビレッジに何時頃行かれましたか。
私たちも、今回出かけようと楽しみにしています。
駐車場が狭いのですか。もし、車を止めるのが大変ならお留守番部隊のの主人に送迎を頼もうと思っています。よかったらどんな状況だったか詳しく教えて下さい。
Posted by: ゆっこママ at 05/03/2000, 11:01 PM
,
megさん、はじめまして!!!
私達は4月5日から出発しますので、入れ違いですね…残念です…
総合の掲示板にも書いたのですが、私達もチャモロビレッジのナイトマーケットに行きたいと思っています。
もし行かれたらどんなことでも結構ですので、感想を聞かせて下さいね!!!
帰りはタクシーを捕まえたいのですが、タクシースタンドがあるのかどうか心配で…
もし気がつかれましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
私達は初日が水曜日なので、レンタカーでは行きませんが、1号沿い(マリン・ドライブ沿い)の駐車スペースの他にパセオ球場側にも広い駐車スペースがあるそうです。
Posted by: kuny at 03/06/2000/JST, 12:00 AM
w1fpu@kuny.club.ne.jp, http://homepage1.nifty.com/kuny/
kunyです,
kokoさん,
大抵のホテル滞在のマイルは滞在宿泊数にかぎらず,
1滞在につき500mileです.1週間泊まっても500mile
なんですねーーー.
ホテルマイルはパックツアーや,AppleやJHCなどで
事前にクーポン購入するような場合では加算されません.
ホテルのフロントで宿泊費を支払う必要があるようです.
ただ,アストンのように日本予約窓口であらかじめ
クーポンを購入する時はどうなるかはわかりません.
でも,どうせならばマイルのつくクレジットカードで
支払いましょう.
例えば,HYATTに1泊で500マイルです.
HYATTに10日間泊まっても500マイルなんですねーーー.
ようは1滞在何マイル制なんです.
長い滞在の場合は,HYATTにポイント(1ドルいくら制)を
つけてポイント=>マイルに移行すれば,500マイルよりも
多くつけられるときがあります.たしか,1滞在250ドル以上
(ホテルによっても変わります)のときが
一度ホテルポイントに貯めた方が効率よかったと思います.
こまかいことは過去ログを参照してください.
書くのが面倒なので(笑)
それから,ホテルマイルがつくのは部屋代を払った名義人のみです.
なので家族全員につくわけではありません.
家族で2部屋借りるときも,まとめてお父さんが支払っても
500マイルです.しかし,1部屋をお父さん,もう1部屋を
お母さんのカードで別々に払うと,それぞれに500マイルつきます.
本来は,予約するときから別々に予約すればそうなのますが,
フロントで交渉して,夫婦別々でカードを切れば,それぞれに
マイルが加算されますよ.
それでも1部屋あたり(2部屋でなく1部屋あたりがミソ)
の滞在費が250ドル(ルームサービスなどを含む)を超えれば,
一度ホテルポイントに付けた方が効率よいんだけどね.
以上,ホテルポイントのちょっとしたセコ技でした.
なおママさん,
専業主婦でもゴールドカードは持てます.
たしか,配偶者の収入がそのまま査定基準になるはずです.
なのでおっけーでしょう.
私の妻も無収入なのに,カード作ってますから.
しかも,まだ20歳代なのに,私のカード使いが荒いせいか
ゴールドの誘いが来るようになりました.つまり実績を見ているらしい.
ふぅ...
Posted by: koko at 03/06/2000, 7:45 PM
,
kunyさん
レスありがとうございます。
250ドルをこえたら一度ホテルポイントにつけたほうがいいっていうとこ、もう少しくわしく教えてください。
Posted by: koko at 03/06/2000, 7:46 PM
,
kunyさん
上の件、過去ログの日付を教えてください。
Posted by: パズー at 03/07/2000, 5:00 AM
,
こんにちは、パズーです。今月末にラデラ&レンタカーで確定しました。 さて、過去ログも拝見したんですが、こちらにはラデラ通の方がいっぱいいらっしゃるようなので、お聞かせ下さい。どなたかラデラのキッズプレイルームなるものと、子供用プールをご利用になった方はいらっしゃいますか?どんな感じでしょうか?
Posted by: フジサコ at 03/07/00, 12:40 PM
,
バズーさんへ。
キッズランドと幼児用プールはメインプールの奥の方にあります。使ったことはありませんので良くは分かりませんが、規模は大きくはありません。
幼児が遊ぶにはちょうどかもしれませんが。ラデラのHPに写真が載ってますので。。。
Posted by: パズー at 03/07/2000, 6:30 PM
,
フジサコさん。パズーです。ありがとうございました。はい確かにラデラのHPで確認できました。確かに幼児にはちょうど良さそうですね! ラデラは初めてなんです。楽しみだな〜.....話は変わるんですが、昨年も実は同じ頃に、レンタカーでグアム大学まで行ったんです。ブックストア(生協?)に行ってみたかったものですから.....but 春休みで閉まってたんです。今年もダメですね〜
Posted by: meg at 03/07/2000, 9:51 PM
charity@mbc.nifty.com,
こんばんわ megです。
ゆっこママさん、レスありがとうございます。
お互い楽しみですね。できれば、滞在中、もしくは帰国後すぐ報告します。私でよろしければ、お知りになりたいことできるだけ調べてきますよ。良かったらメール下さい。
今の私は、花粉症絶好調の中、グアム出発予定まであと3週間となり、そろそろ、楽しみで眠れない夜がちらほらあるこの頃(幼稚園児の遠足じゃあるまし)であります。
しかし、この期に及んで、まだレンタカーで悩んでいるのです。
昨年のWAVE4月号を見ていたら、<ジャパンレンタカー 30周年感謝キャンペーン>を発見!!
だめもとと、ジャハレンの東京事務所へTELするとこのキャンペーンまだやってるみたい。(いつまでが30周年なんやろ?)
ん〜、セントラ(サニー)クラス1日$55→$44 ワゴン1日$100→$80(強制保険込) あ〜 心ひかれる料金だなぁ。
で、皆様にお願いです。このキャンペーンを利用してレンタカーされた方はいらっしゃいませんか。
大きな落とし穴があっては困る(すごく車がボロだった、とか、現地の担当者がいい加減だったとか)ので、ご意見をお聞かせ下さい。
また、キャンペーンを利用してなくても、ジャパンレンタカーについてのご意見があればレス又は、アドレスまでメールをお願いします。
Posted by: フジサコ at 03/07/00, 10:35 PM
, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377/japantop.html
バズーさんへ。
フジサコです。
グアム大学はラデラのラナイから見えますよ。直ぐそこだから。
フジサコ家族はグアムは5回でラデラは3回目です。リーズナブルであの広さが子供達のお気に入りだからかなぁ・・・。
確かにホテルロードから離れたへんぴなところに有るので、ハイアットやアウトリガー等と比べると不便ですよね。その不便さを乗り越えてラデラが気に入っているのです。なぜか気分が落ち着くみたいです。。。
私たちは3月25日から3月31日までラデラに滞在します。向こうでお会いできるかもしれませんね。。。
ありんこさんへ。
レンタカー借りればイイとこ色々ありますよ。
レンタカー借りるのフジサコは2回目ですから、多くはカキコミできないけど、(過去ログ99年10月11月頃にぱんださん・kazz-19さん・debiyamaさん等グアムの達人さん達が色々カキコミしておられます。・・・参考に)どの方角からでもラデラに向かうルートは面白いですよ。景色もいいし。
特に南部方面へのドライブが良かったですよ。フジサコ家族は26日にクレア発恋人岬経由南部方面観光ラデラ行きをします。。。あちこち寄って気まぐれでドライブしますのでルートは当日任せです。。。それが、イイ!
あ!カフェクレアは着いて早めに行った方がイイと思います。マスターのMIKIさんがイイ情報を教えてくれますよ。今、卒業キャンペーンやってます。詳しくはカフェクレアHP見て下さいね。
それと、フジサコはコストユーレスで初日に買い出し(あんまりたくさんは買わないけど)します。特にライトビールは楽しみにしてます。ダイエットペプシも。
それと、過去ログにもあるけど、ウインチェルの朝食もイイですよ(ツイストとブラックコーヒーも)、子供さんにはここのでっかい箱に好きなドーナッツをいっぱい詰め込んだのが好評だと思います。$4台だったと思います。
がっちゃんさんのHP・kazz-19さんのHP共に特色あってイイ情報取れると思いますよ。両サイトはリンクしてますので上に張り付けたがっちゃんさんのHPから入ってね。
ラデラの事は大ちゃんのHPにも載ってますよ。http://akiyama.ne.jp/です。ご参考に。。。。。
Posted by: パズー at 03/08/2000, 6:45 AM
,
フジサコさん
お〜ハッ! パズーです。いきなり唐突にすみません。
只今、テレビでやってるものですから.....
またまたありがとうございました。パズー隊も3月29日から、
ラデラです。羽田発、関空経由で潜入です。レンタカーは、空港
で、ニッサンレンタカー借ります。
初日は、McDonald's〜リティディアン〜コストUレス〜プール
だと思います。お会いできるかもですね。
グアム・エキスパートのみなさんのHPもご紹介頂き、ありがとう
ございました。大ちゃんさんのHPや、がっちゃんさんのHP、
kazz-19さんのHP、みなさんが本当にグアム好きなんだな〜とい
う気持ちがひしひしと伝わってくるあたたかいHPばかりでした。
パズーもHPを作りたくなりました。
Posted by: フジサコ at 03/8/00, 0:00 AM
,
Posted by: フジサコ at 03/08/00, 10:00 PM
, http://members.tripod.co.jp/elle/index.htm
↑ごめんなさい。
バズーさんへ。
フジサコです。
リティデイアンビーチはどんなところですか?キッパリとおしゃっておられたので、フジサコも行ってみたくなりました。
イイビーチなんでしょうね。どこにあるのでしょうか?
是非お教えください。
ところで、個人でHP作ってられるかたでグアムのことを載せてるHPはたくさんありますよ。
ちなみに↑に貼りつけたHP(過去ログで結構有名な方のHP)から相互リンクしてるHPをネットサーフィンできますよ。
いろいろ面白いです。時間があれば見てくださいね。
Posted by: パズー at 03/09/2000, 5:30 AM
pazoo@aloha.club.ne.jp,
フジサコさん
おはようございます。パズーです。
はい、リティディアンビーチは、グアムの最北端、リティディアンポイント
のビーチです。OPツアーで利用されているスターサンドビーチの西側?
に位置すると思います。スターサンドは基地内を抜けていくため、OPツア
ー以外で、行くことは出来ませんが、リティディアンビーチは一般に開放
されたビーチです。(入り口にゲートがあり、確か開門時間は8:00〜17:00)
ものすごくきれいなビーチですよ!天気がいい日は、砂の白さが目に痛いと
いう感じです。また、その砂はぜんぷ星の砂(スターサンド)なんです。
パズー家は、子供も含めてこの場所が大好きなので、1滞在中2、3回は、
訪れます。午前中、早い時間に出発し、どこかでテイクアウトのランチを仕入
れ、ビーチで遊んだあとに、早めのランチを摂り(木陰もあります)、午後の
日差しの強い時間には帰るといった具合です。絶対のお薦めなんですが、
何点か注意事項があるんです。
【1】絶対に遊泳禁止です。
少し沖はかなり流れが早く、毎年何人もの方が流されると聞きます。
泳ぎに自信のある方でも、泳がないで下さい。子供が波打ち際でパシャパシャ
遊ぶ際にも、絶対に目を離さないで下さい。
【2】車上荒らしに注意!
ゲートを通過後、道なりに行くとコンクリートで舗装された駐車場があり
ます。(ここにトイレもあります)が、ここには駐車しないで下さい。
ここに、駐車するとビーチから車をまったく確認できなくなります。
過去、何回か車上荒らしの被害もあったそうです。ですから、一見危なそ
うに見える左方向に車を走らせ、木の陰に駐車しましょう。ここならビーチ
の目の前まで車を入れることが出来ます。
【3】ウミガメを守ろう!
ビーチの東側はウミガメの産卵場所です。足を踏み入れないように
こんなところです。もしご興味があれば行ってみて下さい。
Posted by: フジサコ at 03/10/2000, 8:50 PM
,
バズーさんへ。
ありがとうございます!
細かく注意も教えて頂き、感謝です。
フジサコ家族はスターサンドへ行ったことありますが、その近くなんですね。今回、現地でフリーな時間を多くとっていますので、滞在中に是非行ってみます。ありがとう!
それと、1号線(マリンドライブ)から26号線に入る交差点(ケンタッキーフライドチキン(KFC)とウインチェルズがある交差点)のKFCから2〜3件隣にビデオ・とゲームのお店があります。(KFCの並び)ここ結構品数が多くて(日本人も全然いないく、英語しか通じませんが。)子供さん向けビデオも豊富で英語版ゲームも豊富で面白かったですよ。
興味があれば行ってみて下さい。
Posted by: パズー at 03/11/2000, 5:30 AM
,
フジサコさん
パズーです。ゲームショップの情報ありがとうございます。
こちらは、US版のプレステソフトなんかもありそうですね。
いやぁ、Bleem!用に何本か欲しかったんです。
でも、グアムっておもちゃ屋さんを見かけませんよね?
過去ログを拝見しても、発見できません。グアムのお父さん、
お母さんは、お子さんに、どちらでおもちゃを調達してるん
でしょうね?
掲示板に参加されている方々の中でも、ドライブ&レンタカー
の掲示板参加の方々が、最もこうした情報をお持ちなのではな
いかと思い、質問させて下さい。
トイショップや、コンピュータショップなら、あそこで見かけ
たよ、なんていう情報お持ちの方いらっしゃらないでしょうか?
Posted by: 太し at 11/03/00, 10:47 AM
fvet@vet.ne.jp,
ドライブ・レンタカーの皆様、はじめまして(^_^)
バズーさん>
トイショップはKBトイズと言うお店がマイクロネシアモール2階の奥にできました(^_^)
ここはお薦めです(^^ゞ、何故って車のダイキャストモデルが山積みなんですから ヽ(^。^)ノ
思わず子供そっちのけで真剣に見回ってましたσ(^-^;)
時に日本では売っていないアメ車、マッスルカーが豊富でその手が好きな私には堪えられない
場所でした(^_^)
あとはお約束Kマートのオモチャコーナーでしょうか(^^ゞ
安いので日本では考えられない大盤振る舞いをしてしまいます(^^;)
お影で3才の息子は何かと言うとグアムに行きたがるようになりました(^^ゞ
Posted by: フジサコ at 03/11/2000, 2:50 PM
,
バズーさんへ。
このネーミングはトイストリーから?
プレステソフトたくさんありましたよ。64も豊富でした。
Posted by: パズー at 03/11/2000, 5:30 PM
,
太しさん
ありがとうございます。KBトイズですね。チェックしてみます。
ところで、ダイキャストモデルっていわゆるミニカーのことですか?
マッスルカーっていうのは、BigFootみたいなやつですか?それとも
ボンネットからシリンダヘッドが飛び出ているようなピックアップの
ことでしょうか? どうもこのジャンル疎いもんですから、気になる
なあ〜
フジサコさん
じ、実は、バズー(Bazoo)ではなく、パズー(Pazoo)なんですヨ!
動物園の象さんみたいにデカいパパということで、上の子が幼稚園の
の時に命名してくれました。v(^。^)v
これからもヨロシクお願いします
さて、PC関連ネタなんですが、アウトレットの側に、PCアウト
レットなるものがあるらしいのですが、行かれたことがある方いら
っしゃいますか?
Posted by: フジサコ at 03/11/2000, 11:55 PM
,
ぱずーさんへ。
こ、これは失礼しました!!m(__)m
ぱとばを間違えるなんて・・・。(++;;
パズーさんこれからもよろしく!
Posted by: jun at 03/12/00, 0:19 AM
jun355@d1.dion.ne.jp,
こんにちは、初めてカキコします。17日から4日間の予定
で行ってきます(^o^)なにせ海外へ行ったことがないので、
今回この掲示板に随分と助けられました。
1歳6ヶ月の息子(今日発熱でダウン!間に合うのか?)
を連れて行くのでレンタカーを使うことにしました。
JCBスペシャルキャンペーンでサニーを借りることにしたのですが
チャイルドシートがタダで借りられガス代コミコミ$64って
得なのかしらん??
皆様にお訊きしたいのは、ロータリーを含む交通ルールです。
左ハンはいいのですが、この場所は初心者注意というところが
ありましたら教えて下さいませm(__)m
それとハイアットに泊まるのですが、プールの更衣室が無い
ということは他の掲示板から知ったのですが、皆さん荷物は
どうされているのでしょう?・・・・
出発まで体調が回復してくれることを祈るしかないパパでした。
Posted by: 太し at 12/03/00, 10:05 AM
fvet@vet.ne.jp,
パズーさん>こんにちは(^_^)
私もお名前を間違えていました(^^;)、モニターが古いもんですから濁点と半濁点
の区別が付きませんでした。。。。ご勘弁のほどをm(_ _)m
ダイキャストモデルは多分ミニカーの一種だと思います。
ただし、スケールが1/25とか1/18とかで少し大きくて、ボンネットを開けると
ちゃんとエンジンが入っていたり内装も忠実に再現されていたりと車の好きな人は大人
も子供も楽しめるオモチャじゃないかと思います(^_^)
>マッスルカーっていうのは、BigFootみたいなやつですか?それとも
>ボンネットからシリンダヘッドが飛び出ているようなピックアップの
多分こう言うのはホットロッダーって言うんじゃないかと思いますが、私も実際の所はそ
んなに詳しい訳ではないので分かりません(^^;)
一応、60年代、70年代辺りのV8エンジンを積んだアメリカの車をマッスルカーって
呼んだりしちゃってますσ(^-^;)
日本では古いカマロのオーナーなものですから、その手のモデルとかあると嬉しくて買っ
てしまうのです(^^ゞ
できればグアムのレンタカーでも古いキャデラックとか50年代のベルエアみたいなのを
揃えておいてもらえると楽しいのになぁと思ったりするのですが、維持が大変だから無理
でしょうね(^^;;(こじつけのレンタカーネタです(^^;))
junさん>はじめまして(^_^)
私もJCBでサニー借りました(^_^)V
走行フリーで保険の免責もゼロですから十分安いと思いました(^_^)
>皆様にお訊きしたいのは、ロータリーを含む交通ルールです。左ハンはいいのですが、
>この場所は初心者注意というところがありましたら教えて下さいませm(__)m
私の場合。。。まずは右折(^^ゞ
交差点で左から車が来て無い時は曲がっても良いんですよね、とっても合理的なシステム
ですが、慣れないとすぐに忘れてしまい後ろの人に迷惑を掛けます(^^;)
次に路上では大丈夫なんですが、駐車場内での右側通行
どうしても対向車を右側に置いておく癖が付いているので駐車場内でついつい左側通行に
なってしまい周りに迷惑を掛けてしまいます(^^;)、駐車場から出る時も右側通行を念頭に
入れておかないと入り口から出ている、って事になってしまいます(^^;)
あと、初めての時フローレス大司教の像のあるロータリーで走行車線を間違って変な方向に
行ってしまった事がありますσ(^-^;)
>皆さん荷物はどうされているのでしょう?・・・・
盗難の心配もあるので私はビーチに荷物は持って行きませんでした
水着などは初めから着て行きました(^^ゞ
あとはシュノーケルとかタオルとか必要なものだけ持って行きました。
泳いだ後に着替えなくても暑いですから大丈夫でしたよ(^_^)
ただし、そのまま上に洋服羽織ってショッピングに出掛けると冷房が効いてるので
寒くなります(^^;)、そんな時の着替えはホテルの部屋に戻ってしました(^_^)V
お子さんの熱早く下がると良いですね、ではでは(^^)//
Posted by: Q at 03/12/2000/JST, 8:18 PM
,
megさん、お返事遅くなってごめんなさい。
チャモロビレッジのナイトマーケットですが、たしか、5時半か6時頃だったと思います。とにかく、駐車場待ちの行列で渋滞してました。もし、ご主人に送迎を頼めるのであれば、その方が賢明だとおもいます。
なんか、とってもいいにおいがしてたし、楽しそうだったので行きたかった!横目で眺めておしましでした。ま、次回に取っておいたということで我慢しようっと。
あまり、参考にならなくてごめんなさい。
Posted by: jun at 03/12/00, 9:26 PM
jun355@d1.dion.ne.jp,
太しさん、はじめましてjunです。レス有り難うございました。
助言、肝に銘じて右側を走るよう努力いたします(笑)
駐車場って基本的に何処に置いてもいいのでしょうか?どうも
心配性なもので細かいことが気になっちゃって(^^ゞ・・・
私札幌に住んでおります故、冬装備で空港へ行きそこで夏装備
に換えなければならず、荷物を空港に預けるまで荷ぶくれて大変
かなと・・・ちょっとため息ついてます。旅慣れていないと
要領が悪くて困ります。皆様の投稿のお陰で何とかプランもたちました(^o^)・・・が子供の熱はまだ下がりません(T.T)・・・
ああ〜神様仏様という心境です。それから私MACを使っているのですが、ここの掲示板で何故か改行されません!普段はリターンのみ
でされるのですが、どうしてなのか教えていただけたら幸いです。
brがどうのこうのと何処かで読みましたが・・・宜しくお願いします。
Posted by: えんど at 03/13/00, 10:20 AM
,
junさん 太しさん こんにちは。
宮城の遠藤です。
junさんは17日出発ですか。私は18出発です。
私はヒルトンに泊まる予定ですのでバジェットレンタカー
をヒルトン内で事前予約なしで借りてみようかと
思案中です。
お子さまのお風邪、はやく良くなるといいですね。
ところで私もMACを使用していますが、なるほど前発言でも
改行がふっとばされて読みにくいカキコになってますね。
今回のわたしのカキコは行と行の間にひとつづつ改行を入れて
アップしていますが、はたしてこの文章はどうアップされて
いるでしょう。。。
ではでは( ̄▽ ̄ )
Posted by: えんど at 03/13/00, 10:21 AM
,
ふたたびえんどです。
ありゃ! やっぱり文章つながっていますね。コレはわたしでもちょっとわかりませんね。。。すみません、ちからになれませんでした。
Posted by: あゆみ at 03/13/00, 11:45 AM
,
私も改行できなくてなやみましたが、
過去レス見て、出来ました
<br>といれて半角にします。そしてEnterですよ!
Posted by: 太し at 13/03/00, 11:55 AM
fvet@vet.ne.jp,
junさん、こんにちは(^_^)
私も今回は2度目だったので頭の中で常に「右側右側」と唱える事で無事に運転する事が
できました(^^ゞ
駐車スペースですが基本的には何処に停めても大丈夫ですが、障害者の方用の駐車スペース
にだけは絶対停めてはいけません
こう言った所はアメリカの方が進んでいます、障害者のパスが無い車を専用スペースに止めると
きついお仕置きが待ってます(^^;)
えんど さん、どうもです(^^ゞ
楽しんで来てくださいね(^^)//
さて、改行ですが、こちらの掲示板では改行記号を入れてあげないと自動的には改行にならない
仕様のようです。
改行記号とは「<BR>」これを半角で入力したものです。
改行したい部分の後ろにこの記号を打ち込むとその部分で改行出来ます(^_^)V
Posted by: えんど at 03/13/00, 2:45 PM
,
太しさん junさん あゆみさん こんにちは。えんどです。
場所がちがうとルールも違うものですね。
改行マークが「<BR>」の半角記号だとは存じませんでした。
これで私も読みやすいカキコができると言うものです
せっかくこちらでお世話になったのですから
帰ってきましたら私なりに報告させていただきたいと思います
私は現在仙台-グアムのコンチネンタル(CO)で3/18から4日間を予定して
いますが、昨日COのOnePassのHPでGetしたフリーダイアルに繋いで
手許にあるフライトクーポン片手に席位置の希望を出して来ました。
行きは日の当たらない左側前寄り窓側、帰りも陽の当たらない右側前寄り窓側
を予約できました。仙台発は左右3席、中央3席の中型機(?)のようで
希望が通るのは席番号9列目以降ということでした。
これより前の列は障害者やからだの不自由な方が当日見えられた場合など
のためにあらかじめ予約できないようになっているようです。
それにしても、フライトクーポンの文字を伝えないと予約者がわからないのか
と思っていましたら、実際には「18日仙台からグアムにいくえんどですけど」と
伝えただけでCOのおねえさまに「あ、はいはい。お二人さまで承っています」と
即答されたのにはびっくりだったなぁ。
Posted by: こっこ at 03/13/2000, 11:59 PM
,
こっこと申します。家族旅行の方に1月に行ったときのことを書き込みしましたが、
こちらの掲示板は初めてです。よろしくお願いします。
Junさん
こっこも3才の子連れで家族3人でHYATTに3泊しました。
太しさんも書かれていますが、HYATTには部屋にセイフティボックスがあるので、
ビーチで遊ぶときはお金は持たずに、セイフティボックスの中に入れて水着に着替えて
(もちろん、上からTシャツなどを着て)行きました。でも、やはりビデオとカメラはビーチに持って
いきたかったので、それらは入れずにかばんに入れて持参しましたが、我が家の場合はどちらかが
ビーチチェアに座っているか、目の届く範囲でいたので、難はありませんでした。
お金はなくても、HYATTの前のビーチや、プールバーでの飲食はすべて部屋につけることができます。
(また、その方が個人旅行の場合はホテルポイントが貯まりますものね。kunyさん)
お子様がいらっしゃるということで、お勧めしたいのがお砂場セットのスコップの持参です。
スコップがあれば、日差しがきつくなるまでの午前中や夕方など
お子様とちょっとビーチで遊ぶときに便利です。
レンタカーは、こっこもJCBプランでチャイルドシート付の日産レンタカーを借りました。
HYATTの日産レンタカーのカウンターから借りだしたのですが、とても頼りになる日本人のおばさま
で、説明ももちろん日本語でしかも明快。初めて海外を運転するオットはかなり心理的に楽になったハズです。
料金的には、ホテルのパンフにある「ハイアットホテルゲストレンタルパッケージ」というのも
走行料金・ガソリン代・免責無料と書いてあったので、(でも料金は書いてない)
どれが安かったのかはこっこも謎です。でも、JCBのプランはチャイルドシートがタダでついていたので
ま、そんなものかな。と満足はしています。過去ログでも一応、ベストチョイスになっていたので、損はしていないと思いますが、どうなんでしょうね。
お子様の体調がよくなるといいですね。
Posted by: jun at 03/14/00, 0:10 AM
jun355@d1.dion.ne.jp,
太しさんこんにちは!それからえんどさんあゆみさん
はじめましてjunです。ハハハ訊いてみるものですね(^^ゞ
改行の件知りませんでした、お恥ずかしいです。
これで改行されているとよいのですが・・・・Y(^^)
皆様のご親切とてもうれしいです(^o^)うう〜
ところで土曜、日曜と39度5分の熱が続きどうしようと
思っていた息子ですが、月曜夜になってやっと下がりました。
徹夜の看病の甲斐あって、金曜には行けそうです(^o^)
親がダウンしないようにしませんとネ!(笑)
子連れの旅行は大変ですね〜今回初めてなので行く前から
疲れちゃいました(^^ゞでもよかったあ〜
ご心配戴いた皆様にお礼申し上げますm(__)m
これからも宜しくお願いします!ではでは
Posted by: jun at 03/14/00, 0:26 AM
jun355@d1.dion.ne.jp,
しつこくjunです。改行出来ました(^o^)
こっこさん、はじめまして・・・なるほどよーく分かりました、有り難うございます。
日産レンタカーはハイアットのカウンターが5時までなので、着いた日は間に合わず
タモンから迎えに来てもらうことになっています。そのおばさんには返すときにでも
お会いしたいですね。あとお砂場セット持っていきますネ!どうも
有り難うございましたm(__)m
またここがいいという処ありましたら教えてくださいませ、ではでは
Posted by: コブ at 03/14/2000, 2:00 AM
,
今日からグアムに言ってきます。
はじめての夫抜き子連れ旅行、レンタカーつきです。
なんだか緊張して眠れずビールがばがば飲んでしまいました。
また帰ってきたら報告します。
Posted by: パコ at 03/15/00, 3:33 PM
,
はじめましてパコと申します。3/18から4日間家族3人で初めてグアムに行く事になり、こちらのページを参考にさせて頂いています。
南の島をドライブするのって気持ち良いですよね。私は目的を持たずにどこまでも運転するのが大好きです。グアムでは実質2日間と短い滞在のなかで、どんな美しいビーチに行けるのかとても楽しみにしています。
私は仙台発なのですが、地方発の方も結構いらっしゃるようで心強いです。関空経由の深夜は体の弱い母にはちょっと辛かろうと思いあきらめました。安いんだけどな・・・
仙台発は3・3列ってコンチの人が言ってたのですがB737ってB727と同じ位の大きさなのですか?ちょっとビビっています。(5年前のバリ行きの時に非常に恐かったもので。。。あれよりもっと新しいでしょうけどね。)
ホノルルの交差点であわや左側に突っ込みそうになったことのあるパコでした。
Posted by: ぱんだ at 03/14/00, 7:39 PM
,
パコさんへ
ぱんだです
COのB737−800ですよね
B727と大きさは変らないけど 乗り心地はいいですよ。。
確かに ジャンボみたいに 安定度はかけるかもしれないけど。。。ぱんだは 11月に乗ったけど 新しくて良かったです。。
あと。。。座席ですが 6列目(エコノミーの最前列)に 予約できなかったですか?
お母様の体調のこと言ったら とれると思うんですが。。
ただし テーブルが ひじ掛けから 出るタイプだから 使い勝手は あまりよくないかもネ。。
Posted by: meg at 03/14/2000, 9:04 PM
,
こんばんわmegです。
Qさん、レスありがとうございます。
5時半よりも前に行けばいいかなぁ。観光客より、地元のロコがたくさん来るのかなぁ。うちは、滞在中に水、日と二日チャンスがあるので、是非一度は行ってみます。
帰ったら感想をカキコしますね。
今度の旅行で、レンタカーして最初に運転するのが私なので、今から毎日、車に乗るとイメージトレーニングをしています。
「右小回り、左大回り」と駐車場の右側走行、駐車場の出口を注意!!ですね。頑張ります。
家族情報で名古屋空港の評判を聞き、え〜!!と、ガッカリしてます。
うちは、父が空港まで送り迎えをしてくれるので、駐車場の心配はないのですが、送迎用の車を止めるスペースはあるのかなぁ。
新しい空港には、初めて行くのでそこの所はちょっと心配・・・
ところで、今回の旅行に、うちの息子の友達が一緒に行くはずだったのに、ローラープレードしてて転倒し、右手手首を骨折! その子の分をキャンセルする事になりそう・・・
息子は、遊び相手がいなくなりガッカリしてます。
旅行計画中の皆さんも、病気だけでなく、けがにも気を付けて下さいね。
Posted by: ぱんだ at 03/14/00, 9:13 PM
,
megさんへ
ぱんだです
名古屋空港の駐車場 あるけど・・・・ターミナルまで 結構距離ありますよ
送迎用の乗降りする所で 降りたほうがイイかもね。。。
Posted by: パコ at 03/14/00, 10:00 PM
,
ぱんださんありがとうございます。
気の小さいパコは「とにかく前方でお願いします」としか電話でいえませんでした。情けないですね。
以前JAL悟空でハワイに行った時は一番前の席が取れたのですが…。足を壁に伸ばしてつけると丁度いい感じで私はとても好きでした。モノクラスだったので操縦室・トイレ・ギャレーの真後ろで他のスクリーン前席よりも広くてよかったですよ。今はCクラスができてしまって残念です。
思い出してたら何だか力がわいてきました当日カウンターでもう一度押してみようと思います。あっ、それじゃ遅いんでしたっけ?
先日の書き込み見てリティディアンにも行ってみたいなと思いました。注意事項をプリントアウトして持って行くつもりです。あんまりきれいな海って行ったことがないのですごい期待してしまいます。
島の南部・東部にもおすすめのビーチってあるのでしょうか?ホテルがサンルート(母はキッチンがついていないとだめなもので)でビーチ沿いではないのでこの際タモンビーチにこだわらずにどこでも行ってやれという感じです。
Posted by: ぱんだ at 03/15/00, 0:35 AM
,
パコさんへ
ぱんだです
当日 早めに行けば(でも、搭乗手続きは早くても2時間位前からだけど)できるかもしれないけど。。。。できれば 前もってtelかけておいたほうイイかもね。。。
Posted by: Rin at 15/03/2000, 4:30 AM
,
はじめまして。Rinです。
オープンカーについてお伺いします。
過去ログを見て、盗難や、暑いので、日焼けの心配等のアドバイスを知り、一緒に行くメンバーに聞かせたのですが、どうしてもオープンカーがいいと聞かないのです。
そこで、教えていただきたいのですが、オープンカーって、あんまり走ってませんか?
あと、特に気をつけるべき事ってありますか?
オープンカーをレンタルした事のある方、メリット、デメリットを教えて下さい。お願いします。
Posted by: パズー at 03/15/2000, 6:00 AM
pazoo@aloha.club.ne.jp,
パコさん
はじめまして、パズーです。
はい、是非リティディアン行ってみて下さいね。そして感想をお聞かせ下さい。
木陰から眺めるビーチは、まるで何かのコマーシャル風景みたいですよ
ちなみに、道の分岐地点など、要所々には"<- Litidian Point"というような
表示板が出ています。見通しの良い直線が多いですので、スピードの出し過ぎ
には、ご注意下さい。
Posted by: パコ at 03/15/00, 9:22 AM
,
みなさんおはようございます。
仕事してても頭の中がグアムなパコです。
パズーさん リティディアン、やっぱり素敵なところなんですね。必ず行きます。
素朴な疑問なんですけど、みなさんグアムで砂の上に何を敷いてるんですか?
ホテルのプライベートビーチだったらチェアがあるのでしょうけど。
最初の日着いてすぐに買い出しに行く予定なので、周りを偵察することができません。(ちなみに17:45グアム着です)
安いクーラーボックスとかもドライブするなら必要ですよね。
よろしかったらお教えください。
Posted by: meg at 03/15/2000, 5:57 PM
,
(今日のカキコは昼間なので)こんにちわmegです。
ぱんださんありがとうございます。
新しい名古屋空港に送迎用の駐車スペースはあるのですね。
いつも、父には見送りまではしてもらわず、車から降りて「バイバイ、行って来ます」状態なので送迎用駐車スペースで充分なのです。
ただ、6人で行くので荷物も結構ある・・・
スーツケース1個にゴルフバックが2個、ボストンバックが4個ぐらい。
みんなで一斉におろして、周りに迷惑を掛けないようにしなくては・・・
Posted by: えんど at 03/15/00, 7:15 PM
,
ぱこさん みなさまこんにちは。えんどです。
》私は仙台発なのですが、地方発の方も結構いらっしゃるようで心
》強いです
私と日程から空港まですっかり同じですね。
今日コンチネンタルに電話して改めて聞いてみました。
いわく
「仙台発は日によって機種が異なりますが、3/18出発932便はB737
です。座席は前1〜5列がビジネスクラス、6〜29列がエコノミー
です。席の希望は9列目以降から受け付けます。それより前は障害
者や怪我などで不自由な方用にあらかじめの受付はできません。」
とのことでした。
楽しい旅にしましょうね!
Posted by: パズー at 03/15/2000, 8:20 PM
,
パコさん
クーラーボックスなんですが、JCBカードお持ちでしたら、JCBプラザで、無料
で借りられます。ですが、実はパズーは、いつも到着した日にKマート or
コストUレスで、Coleman or Igloo のでっかいクーラーボックスを、買っち
ゃってます。そして、帰国時にはその中におみやげ(特に民芸品などのこわれ
もの)を詰め込んで、コンテナ代わりに使ってます。このクーラーボックス自体
も、いいおみやげになるものですから.....
Posted by: オレンジ at 03/15/00, 9:15 PM
,
パコさんへ サンルートは眺めがとても良いですよ レンタカーがあるのなら 便利に過ごせると思います 我が家も南部をドライブしたりします タモンのビーチならイパオビーチパークがお勧めですよ
Posted by: kazz-19 at 03/15/00, 10:00 PM
, http://www.hello.co.jp/~kazz-19/
Rinさん、はじめまして。オープンカーですが、結構走ってますよ。やはりお友達のように、「南の島にせっかく来たんだから」という需要はかなりあるのでしょう。そこで、メリット
@オープンならではの開放感。
Aう〜ん、人によっては優越感?メリットはそれ位しか思いつかん。
反対にデメリット
@グアムは突然のスコール(半端じゃあない降り)が多く、運悪く逃げ込むところがない所を走っていた場合、ずぶ濡れ。
A先に留意しておられる盗難、日焼けの問題。
Bレンタル料金が非常に高い。JCBのパックなどを利用する場合の約1.5〜2倍。
といったところでしょうか?ハワイや西海岸などでは文句無しにお勧めするのですが...。
Posted by: パコ at 03/16/00, 0:04 AM
,
みなさんこんばんわパコです。
えんどさん、パズーさん、オレンジさんレスどうもありがとうございます(^○^)。
えんどさん
本当ですね。日程も空港も一緒です。座席の件教えてくださってどうもありがとうございます。うちの母見た目には病気なことが分かりづらいのでカウンターでもちょっと6列目は無理かもしれませんね。降りる時に待ち時間が短ければいいだけなので前のほうにさえしてくれたら良しとすることにします。
仙台在住の身としては、仙台空港がもっともっと就航都市を増やしてくれることを望んでいます。関空便も1日2便じゃあんまり使えないですし。空港アクセス鉄道も早くできて欲しいです。
パズーさん
JCBカード自分は持っていないのですが、父親が確か持っていたはず。でも、私もクーラーボックス買ってしまおうかと思いはじめました。
Kマートって24時間営業になったって聞いたので、着いた日の夜に行こうかと思ってたのですが、2日目の朝早起きしていくことにします。
オレンジさん
ホテルの掲示板見てもサンルートに泊まった方って皆無に近いようだったので、かなり不安でした。ありがとうございます。HPに載ってた眺めがとってもきれいだったので利便性など何も考えずに勢いで予約してしまいました。
一日早いチケットが取れなかったこともあって最初の予約をずらしたり、レンタカーの予約をお願いしたりして予約の方にお世話になったので、義理人情を大切にするパコとしては今回はサンルートでお世話になることにします。(小心者ともいいますが・・・)
車借りると本当に行動範囲って広がりますよね。好きな時にどこでも行けてとてもありがたい存在です。
最近、海外でも日本でもレンタカーに頼ってしまうことが多くさらに運動不足になってしまうのが心配ですが、事故らず楽しい旅行にしようと思っています。
Posted by: Rin at 16/03/2000, 0:00 AM
,
Posted by: Rin at 16/03/2000, 2:10 AM
,
↑失礼しました。
改めましてRinです。
kazz−19さん、ありがとうございました。
全然走ってないって事は無いみたいですね。
車おんちなので、基本的な質問で申し訳無いのですが、ホロというのでしょうか?屋根みたいなウィ〜ンって出るようなのは、ついてないのでしょうか?
また、新しい情報お持ちの方も、アドバイスして下さい。
Posted by: えんど at 03/16/00/JST, 10:00 AM
,
ぱこさん こんにちは。遠藤です。
》仙台在住の身としては、仙台空港がもっともっと就航都市を増や
》してくれることを望んでいます。関空便も1日2便じゃあんまり
》使えないですし。空港アクセス鉄道も早くできて欲しいです。
ぱこさんは直接空港までお車ですか?
私は仙台駅からバスで40分かけて空港までいきます。
今日仙台交通局に問い合わせたら、仙台駅からは
ターミナル番号15-2番から出ているそうで、出発時間は
09:35
09:50
10:05
10:20
10:35
10:50
11:00
11:20
11:40
と約20分間隔で出ていることがわかりました。
空港アクセス鉄道はようやく県のバックアップが決まったばかりで
しょうし、しばらくσ(^_^)はバスをつかうしかなさそうですね。
そうそう。レンタカーですが、私の泊まるヒルトングアムにはバジェット
くらいですが、約500メートルも歩くとダラーレンタカー事務所もある
みたいです。ここは朝9:00から夕方6:00までの営業で、どちらを借りる
か、悩むところです( ̄▽ ̄ )
Posted by: パコ at 03/16/00, 11:05 AM
,
みなさんおはようございます。
えんどさん
バス時間ありがとうございます。以前は飛行機の時間にあわせてしかなかったので良く逆算していたのを覚えています。等間隔での運転になってちょっとは便利になりましたね。
今回は体力の無い両親が一緒なので車で行く事にします。3人で行けば駐車料金の方が安いみたいですし。八木山に住んでいるので(超ローカル!!)車で行った方が早いようです。さすが山!今朝は会社まで2時間かかりました。
車は本当はホテルのレンタカーパッケージにしたかったのですが、「空港からのチェックアウトができないことと、ホテルに着いてからの利用だとタモン営業所の営業時間(〜18:00)に間に合わないので次の日からの利用になります。」といわれたので、当日から買い物に行きたかった私は泣く泣く「ではちょっと高いけど別手配で」とお願いしてしまいました。
その後はサンルートさんお任せで、AVISでミラージュを手配してもらいました。
グアムのレンタカーってって事故車とか多いみたいですけど、実際はどうなんですかね。そんなに旅行者が事故ってるってことですか?くれぐれもスピードの出しすぎには気を付ける事にします。(前に車がいないとどうしてもスピードが出てしまうタイプなので・・・)
Posted by: ぱんだ at 03/16/00, 2:44 PM
,
パコさんへ
ぱんだです
グアムの道路。。。アスファルトにサンゴが混ぜてあるから 雨の日とか メチャクチャ 滑りやすいんです。。
だから 普通なら止まれると思っても 結構すべるんですよ。。。
サンルートホテルって 今 レンタカー無料のサービスとか やッてるンじゃないかなー???
Posted by: パコ at 03/16/00, 4:06 PM
,
ぱんださんこんにちは
サンルートのレンタカー無料サービスの情報ってどこでGETしたのですか?
HP見直しても$195のレンタカーパッケージしか載ってないですし。気になります
部屋代$160+TAXとレンタカー$44+任意保険だから、レンタカー無料だとかなり違ってきますよね
路面がぬれている時の運転、気を付けます。雪の日のように心がけるようにします。
雪といえば、今日仙台はバンバン雪降ってるのですが、どうやら今仙台空港閉鎖状態らしいです。AIR便の貨物待ってるのですが、ちょっとあきらめました。ってそんなことはどうでもよくって。これが明後日だったら・・・と考えるとぞっとします。天候不順はどうしようもないことですしね。もし、そんなことになったときはITチケットどうなるのでしょうか。代替の便が次の日にでも飛べばいいけど。旅行自体がキャンセル何てことになったら泣くに泣けないです。
昔日本に台風が近づいていて成田が使えず、SFOから帰ってこれなかった事が有りましたが、その時は次の日に飛ばしてくれたので助かりました。
早く降り止んでくれることを望むだけです。今夜峠を越えるようなので、大丈夫とは思いますが。。。東北ならではの心配ですよね。
Posted by: meg at 03/16/00, 5:06 PM
,
こんにちわmegです。
このHPを覗くのが毎日の日課になってきました。
この3ヶ月このドライブ&&レンタカーの掲示板にお世話になり、さんざん迷った揚げ句、JCBのスペシャルパッケージ(以下JCBと書きます)を利用することにしました。
で、これからレンタカーをお考えの方の参考になればと、私なりの意見と、どうしてJCBに決めたかを少し・・・
1.まず、これ!!この掲示板でJCBのスペシャルパッケージの評判が良かったこと。
過去ログを拝見しても、圧倒的に「良かった」と言うご意見が多かった。
2.ジャパンレタ、ニッポンレンタ、ハーツレンタのアフォーダブル、この3つとJCBを比較しました。
ジャパンレタの20%OFFのキャンペーンは確かに魅力的でした。
しかし、保険(車両保険)などをあわせると結局価格的にはJCBと変わらない金額になります。
ニッポンレンタの「らんらんキャンペーン」は、価格的(保険を入れても)には、3日以上借りれば確かに安いです。
でも、この掲示板の過去ログを拝見すると、まま、不評といった印象でしたのでやめました。
ハーツレンタのアフォーダブルは、5日以上1週間までレンタするなら
(特にワゴンなど大きい車)安いです。
ましてや、うちは、トヨタミリオンカード会員でアフォーダブル料金からさらに10%引きのポイント付きという魅力がありました。
しかし、ワゴンを2日、セダンを3日という変則的なレンタの仕方となるのでアフォーダブルを利用できないということであきらめました。
そして、今日、グアムのJCBプラザへ国際電話をして予約をしました。
しかし、ここで問題発生!!
免責ゼロの日産レンタのパックでワゴンを・・とお願いしたら、春休みのせいか予約で一杯。
仕方なく、ハーツのバックでワゴンを2日、セダンを3日で予約しました。
考えてる時間が長すぎた・・・
これが今の私の反省点です。
Posted by: meg at 03/16/00, 5:08 PM
,
↑すみません。<br>を入れ忘れました。
Posted by: パズー at 03/16/2000, 7:40 PM
,
パコさん
パズーです。今晩は〜
クーラーボックスですが、コストUレスには、タイヤがついていてゴロゴロ
引っ張れる大型のボックスが売っています。移動時に上に荷物も載せられま
すし、驚くほど安いです。ご参考までに。
megさん
そうなんです。今回、ラデラ滞在なんでハーツのカウンターがあるんですが
いつもどおり、免責ゼロの日産レンタを空港で借りることにしました。
Posted by: ぱんだ at 03/16/00, 8:15 PM
,
パコさんへ
ぱんだです
サンルートのレンタカーパッケージ。。。。間違いでした。。。
無料やってたのは ピアマリーン・ピアリゾートだった。。。
ごめんなさ〜い。。。
Posted by: ぱんだ at 03/16/00, 8:38 PM
, http://sunroute.aska.or.jp
パコさんへ
またまた。。。ぱんだです
サンルートのメンバーになると
コンド通常220ドルが→140ドル
ツイン通常160ドルが→80ドル
だそうです。。
入会金が 1000円いるみたいだけど。。レンタカー借りても 安いじゃないかなー。。。
↑のURLからも 調べれますが。。
サンルートクラブのTEL 03−3379−7880
聞いてみてください。。
Posted by: パコ at 03/17/00, 1:31 AM
,
みなさんこんばんわ。パコです。
パズーさん
ありがとうございます。そんな便利なクーラーボックスってあるのですね。
私皆さんが安い安いとおっしゃってるのでただの発泡スチロール(よくアイスケーキとか入ってくるようなやつ)を想像しておりました。そんなタイヤがついているだなんて驚きです。コストUレスですね。時間が許せば行ってみようと思います。(Kマートしか行けなかったらすいません)
ぱんださん
サンルートの件ありがとうございます。ホテル選定にあたってあのHPも見たのにぜーんぜん気づきませんでした。抜けてますね。いつもツメが甘いのです。仕事中にコソコソ見てたから見落としかな。
とにかく、明日早速電話してみようと思います。今からでも間に合いますよね。ホテルでも会員になれるみたいですし。差額一泊$20×3=$60おとくはちょっとおいしいですね。入会金の1000円払ってもまだおつりが来る。レンタカー代一日分位うきます。
今回の家族旅行、パコのご招待なので3人分の旅費がしがないOLのパコにのしかかっています。
しかしちょっとでもお金がうくのであれば、いくらコンドとはいえ1食位はドドーンと(?)豪華に行きたいものです。(とはいえ母がベジタリアンなのでレストランも限られるのですが・・・)
Posted by: パコ at 03/17/00, 11:59 AM
,
みなさんこんにちは。パコです。
ぱんださん
先程教えて頂いたサンルートクラブ事務局に電話をしましたのですが、サンルートクラブに入って会員料金で泊まりたい旨伝えたところ、快く現地と確認を取ってくれて変更ができました。
これで$140で泊まる事が出来ます。
チェックイン時に入会手続きをとって入会金を支払えば良いとの事です。
予約でお世話になった現地の方も、サンルートクラブ事務局の方もとても感じが良く、気分を害する事無く滞在できるのではないかという期待が持てました。
こういう窓口の対応って結構大事ですよね。ここで対応悪いと泊まるのやめようかなって思っちゃいます。
なんだかレンタカーの掲示板でホテルネタばっかり書いてしまってどうもスイマセン。
これでサンルートのレンタカープランより$10安い料金で、且つプランだと利用できない空港OUT/INも使えるので、何だか得した気分です。あっ、得してるのか。。
皆さん色々教えて頂きどうもありがとうございました。
帰ってきたら報告しますね。
仙台空港も今日から復活したので、ちょっとホッとしています。
よかったですよね、えんどさん。お互いよい旅にしましょうね。
では、失礼します。(掲示板は出発直前までチェックするつもりです)
Posted by: えんど at 03/17/00, 10:25 PM
,
パコさん みなさま こんにちは。えんどです。
明日の今頃はヒルトンのホットな夜を満喫しているかと思うと、な
かなか興奮するものがあります。
仙台空港には車で直接行こうかどうしようかさんざん迷ったあげく
結局もともと考えてたバスを使うことにしました。
というのも、以前車にちょこっといたずらをされた経験があるので
慣れない駐車場に数日間車をとめるというのに軽い抵抗をおぼえた
からです。
「仙台の駐車場はぜんぜんきにしなくていいです」という御意見が
もらえればうれしいのですが、きっとそれは次回に持越しという事
になるでしょう。
>パコさん
》よかったですよね、えんどさん。お互いよい旅にしましょうね。
本当です。旅行直前の貴重な情報をありがとうございました。
ヒゲをはやした30男がいたらそれはσ(^_^)です。気軽に声をかけて
やってくださいね。
それではパコさん ほかのみなさまも良い旅を!!
...あ、レンタカーは結局バジェットにしました。
バジェットでは車が盗まれた時の保証って効かないんですね。。
あとパンクも。
盗難にはむちゃくちゃ気をつけたいと思います。
Posted by: パズー at 02/21/2000, 5:30 AM
, http://www.guam-fmgbs.com/today/today.html
フジサコさん、パコさん
こんにちは、パズーです。上記URLに、リティディアン情報、画像が
アップ
されていました。ご参考になると思います。しかしながら文中には、
>>遊泳やシュノーケリングをされる方もいらっしゃるようですが、
>>潮の流れが速いので沖に流されないように充分注意が必要です。
とありますが、絶対に遊泳はなさらないで下さい。
あと、行かれるとわかりますが、波打ち際の濡れた部分に薄いオレンジ色
(といっても、かなりサンゴ砂の色に近い)で、帯のように広がっている
部分があります。それが、ぜんぶ星砂です!。手にとって確認してみて下
さいね。では!
Posted by: えんど at 03/22/00, 10:33 AM
,
パコさん、グアムなみなさま こんにちは。えんどです。
昨日無事仙台に到着しました。
パズーさんも絶賛のリティディアンビーチも行ってきましたヨ
!
すごくきれいなビーチでしたが、よく見るとビーチ脇の車寄せには
お菓子の袋やたばこの吸い殻が点々と。。。
喫煙者のわたしとしてはここはひとつ、偽善と言われようがどう
言われようが、ゴミ拾いしてきました。
ヒルトンでも見かけましたが、黒くてきれいな蝶々の群はここの
リティディアンビーチにもひしめいていて、夢のような光景が広がって
おりました。
昼近くになると、蝶々たちは全員木陰の枝で休息のひととき。
私達も日射しを逃れてビーチをあとにしたのでした。
それにしてもピンクの層が星砂だったとは。。。知りませんでした。
次回グアムに行く時にはぜひ星砂を手にとってみたいと思います。
今回の旅行で私が借りたのはバジェットレンタカーですが、コンパク
トクラス$59.95を予約して、さらにVISAのPRIME CLUBマークで約$52に
なりました。空港から夕方借りて3日後にヒルトンデスクへの返却
でしたが、実質的な扱いは2日分のレンタルとして計算してくださり
たすかりました。
しかもワンサイズ上の$69.95-の車を貸して下さりルンルンの旅行と
なりました。
あえて言えば車は結構キズだらけでサイドスカート部も大きくヘコん
でおり、借りた時のガソリン量も満タンではありませんでしたが、
乗車時にキズのチェックはしつこいくらい係の方に伝えたので大丈夫
だと思います。
空港のデスクの女性の方は日本語がダメで片言の英語でなんとかしました
が、ヒルトンのデスクのおじさまはポロポロと日本語を話してくださり
かなり助かりました。
>パコさん
仙台発は満席のコンチでしたが一緒の9列目でしたね。
ここまでですとグアム入国から帰国時の税関通過も割にスムーズだった
ようで、私達も体力消耗しなくてほっとしております。
赤いレンタカーで御両親を後ろに乗せて颯爽とグアム空港を後にする
パコさんを見送って、私達2人はお互いに「パコさんって頼もしい〜」と
言い合っておりました(⌒o⌒)
Posted by: パコ at 03/22/00, 0:09 PM
etsuko_a@post.tinet-i.ne.jp,
みなさんこんにちは。パコです。
3/18-21の4日間グアムに行ってきました。
さいとさんにもご挨拶できてよかったです。行も帰りも同じお隣でしたね。
4日間はやっぱり短いですね。本当にあっという間でした。
しかし、島の南もぐるっとまわれたし(皆さんのおっしゃる通りサンゴ丸出しの道路も途中にあってびっくりしました。ドライブの時雨に遭わなくてよかった。)、リティディアンにも行ったし、何だかとっても充実してました。
そう、リティディアンに行ったんですけど、私たち全体の風景がきれいで感動していたので、波打際の砂を見なかったみたいです。(蝶々を追っかけてたし)星の砂分かりませんでした。帰ってきてからパズーさんの書込み見て、また絶対に行ってやる!!という気に今なってます。昨日父がデジカメで撮ってきた写真のプリント見て、「あっ、本当だ。波打際がピンクくなってる!!」と母と悔しがりました。何で行った時には気づかなかったんだろう・・・。
あと、クーラーボックスはコストUレス行ったのですが、大きいガラガラ付きのは反対されてしまったので、小さく折りたためる、ナイロン地(?)で出来ている小さ目のものを買いました。それでも大きさ的にも十分で帰りは土産物を詰めて帰ってきました。
どこにいくのも車でが大前提だったので、他のホテル前のビーチではなく、イパオビーチに行きました。月曜日だった為人も少なく、ローカルな方々が少し遊んでいる程度でした。とってもきれいで気に入りました。
南部の町の通り沿いの家は玄関や庭をお花を植えてきれいに飾っていたので、母が「この辺の人達って心が豊かなのね」と言っておりました。私もただ車で通りすぎるだけなのに心が優しくなる感じがしました。車に轢かれた猫ちゃんが多かったのが気になりましたが・・・。
とにかく母がじっとしてるのに飽きてくると、車でどこかに行っていたので何だかずーっと車の運転ばかりしてたなって言う感じです。海やプールにいれたのってトータルでも3時間位でした。
いっつもビーチリゾートに行くと海やプールにばっかり入り浸って真っ黒になって帰ってくる自分としては、ほとんど焼けずちょっと不満が残りましたが、そろそろお肌の事も考えなければならない年齢に突入してきたことを考えるとちょうど良かったかなと思います。
とにかく皆さんのお陰で楽しく旅行に行ってこれる事ができました。ありがとうございました。
Posted by: パコ at 03/22/00, 1:18 PM
,
たびたびパコです。
さいとさん こんにちは。オフラインで書いていたので、内容ちょっとおかしくてスイマセンでした。いえいえ、そんなに頼もしいだなんて・・・。私ももっと頼れる人と一緒だとよかったのですが、何だか怪しい両親と一緒だったもので。。。あれでいっぱいいっぱいなのです。車の傷の点検も適当でしたでしょ。(いっつもなんだけどね)帰り8時のフライトなのに7時に返しますとか言っちゃったし。
ところで、リティディアンなのですが、こちらで教えて頂いた通り、駐車場の先を左に車を進めてきたら“NO PARKING”になっていて、それでも気にせず停めていたのですが、10時頃警備の人がまわってきて、「ここは二輪車以外は駐車禁止ですので駐車場に移動してください」と言われました。
でもやっぱり駐車場はビーチから全く見えず、車を荒らすには最適の環境のようです。
どちらにするかは本人の判断によりますが、やっぱり車上荒らしは恐いからすぐ目の届くところにおいてしまうかな?ちゃーんと砂にタイヤで減った溝がついてたからみんな入れてるんですよね
一応、車を置いてはいけないところらしいです、ということだけお伝えしようと思いました。
Posted by: パズー at 03/22/2000, 6:20 PM
,
パコさん、えんどさん、おかえりなさい
フジサコさん、もうすぐですね
パズーも、もうすぐ行きますよ〜
さて、パコさん。リティディアンの駐車場所ですが、少々説明不足でし
たね。
ゴメンなさい。駐車場を通り越して、その先の未舗装部分(ビーチと駐車場
の間)に停められたようですが、確かにそこはNO PARKINGです。駐車場の
先を左にではなく、駐車場の手前(ゲートを入ってすぐ)を左に折れて、
ビーチの見える木陰に停めるのが正解です。
でも、パコさんも、えんどさんもリティディアンビーチを気に入っていただ
けたようですね。良かった〜。でも、ほんとに何にもないビーチでしょ
Posted by: プー at 03/22/00, 11:45 PM
,
こんばんわ。
ドライヴ&レンタの掲示板には、初めてカキコさせていただきます。
皆さん、よろしくお願いします。
グアムへは、5月31日から家族4人(子供は、小学4・2年)で、5日間のツアー旅行で行くことになりました。
お子たちは、海外旅行&飛行機初デビューとなり、私たち親はグアム初となります。
今から、いろいろと計画を立てているのですが、帰国前日の土曜日には、早朝フリーマーケットに行き、昼間はいろんな所へショッピングに行きたいと思っています。
そこで、最終日はレンタカーを借りたいと思うのですが、早朝6時では空港以外のレンタカー会社のオフィスは開いていないと思うのですが、前日の夜に借りておかないといけないのでしょうか?
また、前日に借りた場合はホテルの駐車場を借りられるのでしょうか?
以前、ハワイ(オアフ)で借りたこともあるのですがホテルに駐車場はなかったような気がします。
なお、滞在ホテルはここでは話題にならない某グアムリージェンシー(←ハイアットではありません。ガイドBOOKにも、ほとんど載っていないし、載っていたと思えば「韓国人旅行客多し」と書いてあるし・・・・・(^_^;)まっ、驚くほど安い料金なので文句は言えませんが。)です。
どうか皆さんの、アドバイスお願いします。
追伸:
この掲示板から外れてしまうかもしれませんが、朝市はデデド(ペイレス・スーパーマーケットそば)とハーモン広場(エアーポートそば)のどっちがお勧めでしょうか。
Posted by: パコ at 03/23/00, 1:37 AM
,
パコですみなさんこんばんわ。
パズーさん リティディアンの駐車場そうだったんですね。全然気付かなかったです。。。早とちりが多いんですよ私って。(本当に)
これから初めて行かれる方パズーさんの書き込みが本当です。紛らわしい事言ってスイマセンでした。今度行く時は私もそうしまーす。
リティディアンに行く道路で、マリンドライブからの曲がり角、よく地図を見ていたなかったため分からず通りすぎちゃって、そのまま直進して何だか遠回りをしてしまいました。結局無事たどりつけたのでどっちでもいいんですけどね。
何だかそんな間違いばっかりしてました。後で左折するからと思って一番左車線を走ってたらいつのまにかそこは左折車線になってしまい、えーって言ってるうちに左に曲がっちゃってて元に戻るのに大変でした。確かアガニャの辺りだったような・・・。やっと出てきたらいきなりロータリーのようなところでまたまたビックリ。
でも、その先1号線から2aに入る時、基地に入ってしまわないよう、“タコベル・タコベル”と何回も頭に叩き込んでから行きました。
きっと達人のみなさんはこんなことしないですよね・・・
Posted by: えんど at 03/23/00, 8:20 AM
,
パズーさん パコさん こんにちは。えんどです。
(あのーパコさん。ぼく「さいと」じゃなく「えんど」です(^^;)
でも現地でさいとさんと声かけられて「はいそーです」と答えた
私も相当ぼんやりしてますケド( ̄▽ ̄ )
>パズーさん
リティディアンビーチ。本当になんにもないです。しかしそこが
イイんですよ!!
坂道を下ってゲート通過後左折するとたしかにNO PARKINGの草原
がみえますが、その先のなにやら注意書きだらけの一見行き止まり
にもみえる道を恐れることなく突き進んでいけばいいんですよね。
ほんとうに本当に感謝しております。
>パコさん
》よく地図を見ていたなかったため分からず通りすぎちゃって、
》そのまま直進して何だか遠回り
私もよく地図を見てましたが、その通りのことをやってしまいました。
ゴルフリゾートの前の「オイオイ本当にここいくの?狭いよこの道」
という道路にいくのが正解ですね。
結構グアムではこんなとこで曲がって本当にいいの?ということが
多かったです。
あとみなさまへひとつびっくりしたことお伝えします。
日曜の夕方に恋人岬に行ったのですが、そこへ向かう直線で現地の
人たちが往復道路ともに占拠してゼロヨンレースやってます。
事故の可能性が高い危ないことやってますので気をつけて下さいネ。
幸い私達一般者には良心的な笑顔を向けて下さったので恐い思いは
この時はしませんでしたが、でもちょっとというか、かなり恐かった。
Posted by: パコ at 03/23/00, 9:02 AM
,
えんどさん お名前間違ってたみたいで大変申し訳有りませんでした。
この無礼お許しくださいませ・・・。
すごいそそっかしい事これでみなさんにバラしてしまった。お恥ずかしい限りです。
本当にすいませんでした。(怒ってます?)
Posted by: えんど at 03/23/00, 0:02 PM
,
全然怒ってないんだなこれが( ̄▽ ̄ )
顔つきのわりに元来のほほ〜んとした性格なもんで<σ(^_^)
あっ そうそう。リティディアンビーチについて一言。
流れが速いとのことでしたが、本当にそのとおりでした。
リーフによって沖100mまでは高波からガードされていますが、
波打ち際でさえ、50cm/秒/西方向という、ちょっとした川並のような
水流でした。
私達は波打ち際から5mまでしかいけませんでした。
でもその範囲ならばウォータースライダーみたいで楽しかったです。
(お子さまは本当に気をつけた方がいいかも)
Posted by: パズー at 03/23/2000, 3:30 PM
,
プーさん。こんにちは
パズーです。まず、早朝のフリーマーケットに行かれることが、
前提ですよネ。で、あれば前日から借りることをお勧めします。
空港のカウンタから借り出すということで、予約をすれば、早朝
でも、空港からホテルまでピックアップに来てもらえますが、ちょ
っと辛いですよね。というのもフリーマーケットは、日の出の頃
から、始まっていますから、AM6:00〜レンタカーの手続きを行なう
のでは、少々遅いように思います。フリーマーケットの出品者も実際
に、店舗を持たれているプロの方が多く見受けられ、店舗の開店前
あるいは、出勤前にちょっとお店をやっているという感じです。
ですので、AM9:00頃には、もうチラホラとお店をかたづけている方
が、いらっしゃるくらいですので.......
また、ホテルの駐車場ですが、通常はご滞在中いくら停めておいて
も問題ありません。しかもタダです。リージェンシーにも駐車場は
あると思いますよ。(すいません。←ココ未確認です)
パズーも小四と幼稚園年少のパパです。グアムは、毎回、私たち家族
をあたたかく迎えてくれます。日本から近いし、子供には最高の楽園
ですよ〜。じっくり計画を練られて、たっぷり楽しんでいらして下さい。
Posted by: パズー at 03/23/2000, 5:20 PM
,
パコさん、えんどさん、こんにちは!パズーです。
>> リティディアンビーチ。本当になんにもないです。しかしそこが
>> イイんですよ!!
そうなんですよ!えんどさん\(^o^)/うれしいなぁ!
リティディアンの良さを解っていただける方がまたふえたぞぉ〜
たま〜に、たまにですが、”わざわざレンタカー借りて、行ったの
に、何もなくてつまらなかった。時間の無駄だった”なんていう
メールをいただくことがあるんです。..........
でも、良かったなぁ、今回は。気分スッキリのパズーでした。
Posted by: パコ at 03/23/00, 11:15 PM
,
みなさんこんばんわパコです。
えんどさん 怒ってないとのことありがとうございます。救われました。
リティディアンやっぱり他のビーチとは海の迫力が違いましたね。ちょっと怖かったので私もあんまり遠くへは入りませんでした。
パズーさん リティディアンは素敵なところでしたよ。何もないのは承知の上で行ったわけですし。にぎやかで何でも揃う所、静かで何もない所それぞれに長所短所がありますよね。私はどっちも好きですけど。
そういえばAVIS利用分マイレージにつけようと思うのですが、大してつかないんですよね。
これからどこのマイレージだとつくか探します。ワールドパークスのHPにはAVIS載ってなかったから、マイレージプラスかAAにしようかな。
こんなことやってるからマイルがあっちこっち分散して貯まらないんですよー。日頃そんなに飛行機に乗る生活もしてないですし。買い物マイルUAでがんばって集めてます。
帰ってきて早々またお出かけしたい病気が始まってしまいました。
Posted by: フジサコ at 03/24/00, 0:05 AM
,
パズーさん。
もうすぐですね。向こうでお会いできるでしょう!
リティディアン地図で確認しましたよ。先に行ってますから!
Posted by: プー at 03/23/00, 11:58 PM
,
こん**わ。
またまた、おじゃまの「プーとその家族」です〜!
パズーさん、早速のレスありがとうございました。
ここは、みなさん親切で、とっても居心地が良く、毎日ここにお邪魔するのが習慣になりつつある今日この頃です。
今までは、ロム専門だったのですが、これからはちょくちょくお邪魔させていただきたいと思いますので、皆さんよろしくお願いします。
ところで、車の件は前の日から借りておこうと思います。
それと、せっかくなのでもう1日レンタルして、自分でココス島(メリッソ桟橋)まで行ってみようかと、だんだん欲が出てきてしまいました。
そうすれば、オプショナル・ツアーより 大人(@25×2)+子供(@10×2)=70$も安くなり、レンタ料とガソリン代をペイでき、好きな時間・ルートで行動でき、しかも寄り道自由・重い買い物OK!!
皆さんお勧め、バド・ライトもです
そこで、車はタモンで借りることになるのですが、営業時間で最も遅くまで開いているのがトヨタの夜10時、次いで日産の夜9時で、他はだいたい6時ぐらいのようなので、トヨタか日産になってしまうと思います。
あまり早い時間に借りてしまうと、24時間を超過してしまい割高になってしまうようで。
でも、夕食後だと夕食で大好きなお酒が飲めない・・・・。
う〜ん、コレは困った(ーー;)
まだ、時間はたっぷりあるのでいろいろ研究したいと思います。
それでは、皆さんこれからもよろしくお願いします。
Posted by: かいまま at 03/24/00, 0:28 AM
,
皆さんこんばんは。
5月にグアムへ行くのですが、小さい子供がいるのでレンタカー借りたほうがよいか、今迷っています。
バスとかもたくさん出てるみたいですけど
待ち時間とかもありそうですし、何回も同じところに行くのはバスでは大変なのでしょうか?
あと 質問なのですがレンタカー借りる時、チャイルドシートは必ず借りる事できるのでしょうか?
お子様連れでいかれたかたで、レンタカー使うわれた方いましたら
教えてもらえますか?
Posted by: フジサコ at 03/24/00, 0:50 AM
,
かいままさんへ。
フジサコ家族はレンタカー借りるのは2回目です。
それまでは、バスのチケット(1週間のもの)を2種類もって移動してました。バスも好きですよ。
でも、レンタカー有ると、行動範囲がぜんぜん違ってきます。それに、待ち時間が無いから、特に小さいお子さんがいらっしゃるのでしたら、大変便利と思いますよ。
チャイルドシートですが、借りてないですが、JCBプラザでレンタカー借りると無料で貸してくれますよ。
絶対借りれるかどうかは、行かれる時が春休みの混む時期でしたら早めに予約すれば大丈夫と思います。
それに、車の車種も思ったものを借りたいのであれば、チャイルドシートと同じ事で、早めに予約が必要ですよ。
プラザで手配すればクーラーボックスが無料で借りられます。350mlの缶が8本入る程度の小さいものですが。
これも、在庫数がありますので、混む時期では早めの予約が必要ですよ。
フジサコ家族は25日からJCBプラザで日産レンタカーのクエスト[ミニバン]を7日間借ります。クーラーボックスはこの前の日曜日に予約入れたら大丈夫でしたよ。
ちなみにJCBプラザのрヘ1-671-646-1294です。直接電話で聞いてみれば、おしえてくれますから。。。
Posted by: ishiguro at 03/24/00, 7:50 AM
,
マイドです。
ishiguroです。
6月末のツアーのキャンセル待ち状態です。
実はヨメも免許を取ってからだんだん運転に慣れてきて、
2台目の車(新車、スゴイです。大阪に居た時は車に全く
興味のなかった私としてはものスゴイことだ...)を買います。
(4月初、納車予定)
で、グアムでもぜひレンタカーを利用したいと思い、
毎晩寝る前に「イメトレ」やっている今日このごろです。
(昨晩はフジタホテル(宿泊予定)を出発していきなり左側通行してしまった。
コワイ、コワイ...)
で、ですが、リージェンシーホテル、裏手に駐車場あります。
また、立体駐車場も隣接してたはずです。屋上でBBQやってる
建物でした。
ホテルは何度か利用しているのですが、詳しいことが分からず
申し訳ございません。
個人的には好きなホテルですよ。
景色もよいし。
家族連れには向かないかも知れませんが...
(部屋でプールでゆっくりと...というのには×ですね。)
ツアー取れたらこちらにちょくちょく顔を出しますので
皆様ご指導のほどよろしくお願い致します。
では、では。
キャッシュで車買う(予定の)ishiguroでした。
グアム行く余裕はできるのか?
Posted by: プー at 03/25/00, 1:59 AM
,
みなさん、こんばんわ。
今日もおじゃまさせていただいております。
ishiguroさん、はじめまして。
駐車場の情報ありがとうございます。
リージェンシーは、「ハイアット」なしの方なのですが、グアム通のみなさんの情報のおかげで楽しい休暇を過ごせそうです♪
それにしても、ishiguroさん始めみなさんのお話をお聞きしているとグアムは、1度行くと病み付きになる程、すばらしい所である事が判りますね。
因みにishiguroさんは、5回も旅行されたんですね(他のBBSの過去ログで拝見しました)。
ドライブをイメージできるなんて、本当にすごい。
我が家も、「みんなに続け!目指せ5回!」と、いきたいです。(子供のパスポートの有効期間内で1年1回の計算で5回。しかし、予算のめどは・・・・。しかも、家内は次はバリに行きたいようです。)
ところで話は変わりますが、営業時間の関係からトヨタか日産でレンタルしようと決めたのですが、偶然にもその両社とも「グアム新聞」「グアムナウ」を持参した場合10%〜15%の割引が受けられると聞きました。
この場合、日本で予約した場合は適用にならないのでしょうか?
もし、そうだとすれば希望車種を採るか値段を採るか、また悩んでしまいそう。
現地に着いてから、借りる前日に予約したのでは、希望車種(特に希望はなく、ATのコンパクト・カーなら何でも良いのですが。)はムリでしょうか。
旅行の日程(5月末日から5日間)がオフピークなので、大丈夫かなとも思いますが、是非アドバイスお願いします。
Posted by: jun at 03/25/00, 2:12 AM
jun355@d1.dion.ne.jp,
こんにちは、太しさんえんどさん!遅くなりましたが無事帰還しました(^o^)
調子の悪かった息子は出発の日には元気全開となり、帰ってきたら
やはり親がダウンしました(笑)
皆様のアドバイス実際に行ってみて、しみじみと有り難みが解りました・・・
やはり先人の言うことは訊くモノですね〜Y(^^)よかったぁ〜・・・
レンタカーを借りたのは本当に大正解でした。おかげで暑い中子供をぐずらせずに済みました!
予定では、ハイアットで夜8時半に車を受け取り(日産レンタカー)タモンの営業所へ手続きに・・・
のはずが・・・
ホテルのレストランが混んでいて待たされ、そのため9時に変更、
そしたら空港カウンターに連れて行かれ
日本語の通じないオネーチャンしかおらず、手続きは英語でどうにかなったのですが
まず方向音痴の私はどうやってホテルへ行ったらいいのか解らないときている(爆)おまけに夜でまっくら・・・
カウンターでGood Luck!!と励まされ?野生の勘でたどり着いたのでした・・ふぅ〜
最初信号の矢印が解らず、赤黄青の3種で暫く悩みました(笑)
それ以外は何事もなく楽しく過ごせました(^^ゞ
また年末に行きたいと計画しております。個人手配で行くのは
大変なのでしょうか?また教えて下さいねm(__)mではでは
Posted by: えんど at 03/25/00, 11:00 AM
,
junさん みなさま こんにちは。えんどです。
>junさん
無事のご帰還おめでとうございます。
子供のお次は親ですかー。よくあるパターンですが、
頑張って治して下さいねp(^^)qガンバッテ!
》日本語の通じないオネーチャンしかおらず、手続きは英語でどうにかなった
私も空港でどうにかしたクチです(^^;)
保険も「とにかくFull coverで!」と強引にもっていきましたが、
無事なことが何よりですよね。
そうそう、ホテルの駐車場。
元来変なところはケチな私ですが、たまたま私達のチェックインした
日のヒルトンは宿泊率が97%で駐車場もコミコミでした。
そこで「えぇい!」とValet Parkingサービスを利用しちゃいました。
バレットはロビーど真ん中に車をとめて係りの方に「バレー!」と
言って鍵を渡すだけですので大変便利かつリッチテースト満載です。
ヒルトンハワイアンビレッジでは一日あたり$12.50-と結構な値段でしたが
今回はいくらの請求書が届くことでしょう。。。
Posted by: meg at 03/24/00, 9:37 PM
,
こんばんわmegです。
うちもあと3日でGo!guamでございます。
スーツケースにある程度の荷物を詰めて、これからは徐々に入れ忘れた物を継ぎ足して入れていきます。
ところで、レンタカーを日産か、トヨタかで迷っていらっしゃるプーさん。
うちも、同様に3〜4社で迷いましたが、結局、JCBのレンタカーパックに落ち着きました。
各社、10〜20%の割引がありますが、それは車のレンタル料だけで、保険料は入っていませんよ。
ここがウィークポイントです。
強制保険は付いてるが、車両保険は別途加入だったり、雑誌等に載っている料金はあくまでも車だけの料金だったり・・・
しかも、保険料は1日につき$○○とかです。
しかし、JCBのレンタカーパックはその保険料も込み込みの料金です。
その辺のことも考えてみてね。
お手持ちのカードに、JCBのマークが入ったカードはないですか。
どんなカードでもJCBのマークのあるカードなら、パンフレット等を取り寄せることが可能です。(うちはジャスコJCBのカードしかなかった)
ちなみにJCBのカードを持っていなくても、カードの申し込み時に海外旅行に行く日にちを書けば、早く手続きがしてもらえるようです。
Posted by: かいまま at 03/25/00, 11:27 PM
,
フジサコさん
JCBプラザの件教えていただいてどうもありがとうごさいました。
一応 カードにJCBっての入ってるのありますけどそれで資料など取り寄せてみますね。
そうですか〜現地でいきなり申し込みしようかとも思いましたが
チャイルドシートの件とかありますから やはり日本で予約していくことにします。
ホテルはリーフなのですがあそこは駐車場どうなってるのか また知ってる方みえたら教えてください。
だんなは俺は運転しない〜なんて言ってたから 私ははりきって運転するつもりなのですが、おととい事故ってしまいましたあ〜〜最悪です。
Posted by: フジサコ at 03/36/00, 1:20 AM
,
megさんへ。
フジサコです。はじめまして!だったかなぁ?!
あと3日デスかぁ?はやくこっちへおいでくださ〜い!(~o~)
天気はサイコー!南国の香りでいっぱいでーす!
かいままさんへ。
リーフホテル時間あったら、みてきま〜す!
行けなかったらぱんださんに聞いてね。(^_^)/~
Posted by: ぱんだ at 03/26/00, 1:46 AM
,
かいままさんへ
ぱんだです。。。
車 ぶつけちゃったんですか。。気をつけて下さいね。。
リーフホテルの駐車場は ホテルロードからホテルの建物見て 左側に 立体駐車場があります。。。立体駐車場から直接ホテルに入る入り口があるんだけど。。。なんとく 薄暗いから。。外を まわって ホテルに 入ったほうが イイと思います(とくに夜は・・)
本当は 右側にある 駐車場のほうが 良いけど。。屋根がないから。。メチャクチャ 車内が暑くなるからな・・・どうでしょうね。。
ぱんだは リーフホテルへ行く時は 暑くても 右側の駐車場使ってるけどね。。
Posted by: プー at 03/26/00, 5:21 AM
,
こんばんわ。
毎日みなさんのお世話になっているプーで〜す。
megさんへ>
megさん、アドバイスどうもです。
過去ログ前にも読んでいたのですが、ぜんぜん頭に入っていなかったみたい・・・。慌てて1月以降分を、読み直しました。
やっぱり、断然お得なJCBパックにしたいと思います。
しかし、自分は現在VISA(ダイエーOMC)しか持ってなく、家内はジャスコカード持っているのですが、提携なし・年会費なしのものなので、明日早速ジャスコに行って情報仕入れてきます。
また、今回の旅行にご主人が行かれないとの事、megさんの行動力には脱帽です。
今回のご旅行がすばらしいものになることをお祈りしています。気をつけて行って来てください。
そして、お土産話をお聞かせ下さいませ。それでは、良い御旅行を〜!
Posted by: パズー at 03/26/2000, 6:00 AM
,
プーさん、megさん、フジサコさん、そして、みなさんおはようございます。
パズーです。私も前回よりJCBプラザ経由でニッサンレンタを手配していただ
いています。megさんのおっしゃるとおり、ニッサンレンタのJCBパックだと、
保険料、込み込みでした。しかも車両の免責保険金額もナシです。我が家は、
ここが、選択のポイントでした。駐車中、キズつけられたり、飛び石でキズつ
ついたりした場合、困りますもんね。ただ、パンクだけは対象外のようです。
フジサコさん
天気はサイコー!南国の香りでいっぱいでーす!って、ク〜!
私が行くまで、その天気をおとりおき下さい。\(^o^)/
Posted by: コブ at 03/06/2000, 10:30 AM
,
みなさん。こんにちわ。
コブと申します。
先週帰ってきて少し落ち着いたので書き込ませていただきます。
迷いまくって決めたレンタカーでしたが、私たちには大正解でした。
グアム到着後ニッサンレンタカーで思いのほかスムーズに手続きも済みあっというまにもう車を運転していました。
はじめはとても緊張していたのですが、以前右側通行の運転をしていたこともあり、すぐに勘がとり戻せました。
噂のリティディアンビーチにも行って参りました。
パズーさん。はじめまして。
パズーさんが以前書かれていた安全な駐車ポイントも運良く見つかりました。
おかげで安心してきれいな海を楽しむことができました。
ただ、おっしゃっていたように海は結構波が高いので星の砂で喜んで遊んでいる子供たちにはずっと目をひからせていました。
レンタカーを借りたことで旅行の内容も拡がりまた時間もお金も有効に使えることがわかりましたが、いろいろ自己責任で選び取らなければいけない場面が多かったことも事実です。
ツアーであればこういった緊張感は持つ必要なく完全にリラクゼーションできますよね。
旅行のスタイルは人それぞれの価値観にあわせてよりいいものを選びたいですね。
でも私はまた個人手配でレンタカーを借りたいと思っています。
あー。すっごく疲れたけれど、すっごく楽しかったー。
Posted by: meg at 03/26/00, 11:55 AM
,
こんにちわmegです。
昨日のカキコミに少し補足です。
JCBのレンタカーパックは予約をJCBで行い、
契約自体はレンタカー会社と行いますので、
レンタカーを借り出す時間がレンタカー会社の
営業時間であれば、JCBのパックは利用可能だと
思います。(でいいんだよね・・・)
あくまでも支払いはJCBのカードで支払う
これが唯一の条件だと思います。(でいいんだよね・・・)
Posted by: meg at 03/26/00, 12:06 PM
,
すみません。再びmegです。
昨日カキコミした後のログを見ないで再びカキコミしてしまい、
なんか話が前後してしまってごめんなさい。
でしょ!プーさん過去ログ見ると評判良いでしょJCBのパック。
グアムのJCBプラザのお姉さま方もとても良い人みたいです。
(TELで話しただけだけど・・・)
そして、プーさん。
私のカキコミの仕方が悪かったのですが、主人も今回グアム行きます。
ただ、買い物、人混み等が苦手の人なので、別行動が多いのです。
主人は滞在中、ひたすらゴルフをするようです。
私は、ゴルフをしない母と子供2人をつれて
スーパー、ビーチ、プール、観光スポットを巡るのであります。
なんだか運転だけでとても疲れそう・・・
Posted by: パズー at 03/26/2000, 7:30 PM
,
パズーです。さきほど間違えて、家族旅行掲示板に同内容を書き込んでしま
いました。内容がダブッていますがご容赦を m(_ _)m
フジサコさん。リティディアン気に入っていただけましたか?
そういえば今日、スヌーバの予約入れました。
昨年も、上のお兄ちゃん(小四)と参加したんですが、彼が今年も絶対やり
たいと申すものですから.....しかし、無料送迎は、タモン、タムニングの
ホテルのみになっているとのことで、ラデラまでは残念ながらピックアップ
に来ていただけないようです。(昨年は、オンワード滞在だったんです。)
でも、滞在中はレンタカーを借りていますので、朝、送迎可能地域のホテル
まで、レンタカーで移動し、そこのロビーで、ピックアップしていただけば
良いかな?と思っています。過去にラデラ滞在で、スヌーバ参加された方、
いらっしゃいませんか?その際、どうされました?
唐突な質問&展開ですみません。
Posted by: プー at 03/26/00, 11:59 PM
,
こんばんわ、みなさん。
今朝、カキコさせていただいた通り、ジャスコJCBカードの申込書を貰って来ましたので、ご報告させていただきます。
ジャスコカードの提携は、マスター・JCB・VISAの中から選択でき、どれを選択しても年会費はずっと無料で保険料年間70円だけということです。
発行に要する期間について、フリーダイアルで確認したところ1週間から1ヶ月だそうです。
なお、申込書の余白に海外旅行の予定を入れておけば、考慮します。とのことでした。
また、イーオン(ジャスコのカード会社)では世界32カ国(当然グアムはあるそうです。)にイーオンデスクがあり日本人スタッフがオプショナル等の相談にのってくれるそうです。
と言うことは、ジャスコ/JCBカードに入ればイーオン/JCBの両デスクを利用出来ることができ、私のような海外経験の未熟な者でも安心できそうです。
この掲示板に皆さんには、ご参考にならないかもしれないのですが(あまりにも初歩的すぎるようで・・・。)ご報告させていただきました。
追伸
私も、こちらの皆さんのようにいつかは個人手配をと考え始めました。
今月のダイエーOMCの請求の中の、チラシを見ていたら「OMC−JASスカイメリットクラブ」入会キャンペーンというのを発見しました。
ボーナスマイル2,000が貰えるそうです。
3/31までの消印有効との事で間に合うかどうか判りませんが、申込書を請求しました。
長々とすみませんでした。またよろしくお願いしますm(__)m
Posted by: プー at 03/27/00, 0:23 AM
,
またまた、プーです。
先ほどのカキコカードの発行は3週間〜1ヶ月の間違いです。
すみませんでした。
フジサコさん始めグアム滞在中の皆さん>
今日は私の住む某地方都市(←数年前冬季五輪で賑わいました。)はなんと雪で〜した!!
But、みなさんの南国パワーが伝わり心はウキウキしてます。
良い、御旅行を祈っております。それではまた〜。
Posted by: フジサコ at 03/27/00, 0:45 AM
,
パズーさんへ。ありがとう。!!!
よかったです。家族のページに書き込みましたので。
フジサコがラデラ・スヌーバ経験者です。
Posted by: がっちゃんさんへ。フジサコです。 at 03/27/00, 0:50 AM
,
次回は絶対レンタカーですよ!レティディアンも他もOPじゃ限度有るし。。。楽しい・面白い!いろんな経験できまーす。お奨めでーす!
Posted by: ぱんだ at 03/27/00, 5:03 AM
,
プーさんへ
ぱんだです。。
JCBカード 早いと3日ほどて 届くんだけど・・提携カードは 無理なのかな。。
プレゼントマイルもらえる物は ぱんだは なんでも 申し込みしています。
しかし、ぱんだは 引っ越しの時の変更届が メチャクチャ大変な状態になってしまって。。。マイル加算されたものから どうでもイイようなカードは 解約手続きしています。
昨日 雪降ってたんですね。。数年前の冬季オリンピック開催地。。
その地域も 便利になりましたよね。。
フジサコさんへ
レンタカー・・・便利ですよね。
一度使うと やめられませんよねー・・
がっちゃん。。。今度は レンタカー借りてみてね。。
Posted by: パズー at 03/27/2000, 7:30 AM
,
パズーです。
フジサコさん。ありがとうございます。家族の掲示板で拝見しました。
ラデラ滞在で、スヌーバ参加されたとのことで、参考になりました。
ところで、デデドモールという新しいモールが、昨年6月に出来たということ
を聞きました。行かれたことある方いらっしゃいますか?その中に、
Guam's Best Buysというスーパーマーケットがあるらしいんですが、ペイレス
のような品揃えなんでしょうか?ちょっと興味あります。
Posted by: nao at 03/27/00, 9:30 PM
,
はじめまして こちらの掲示板には 初めて書き込みをします。
4月にグアムに2家族で8人でいきます。
子供がまだ小さいので、レンタカーを利用したいと思っています。
いろいろと教えていただきたいのですが、JCBの日産レンタカーが、好評なようですが、バンの料金をご存知の方がいらしたら教えてください。
7日か、6日間借りたいと思います。
その場合どこから貸し出されているのかも知りたいです。
ちなみに、私達はピアリゾートに滞在します.
よろしくお願いします.
Posted by: ぱんだ at 03/27/00, 10:10 PM
, http://www.guancrazy.com/
naoさんへ
ぱんだです。。
↑の URLグアムクレージーの最新情報 JCBプラザ便りのP3に 書いてあります。。
8人という事ですが。。。。7人乗りまでしか 載ってません。。
8人乗りが あるかは・・・ごめんなさい・・わからないです。
空港か タモン地区に。。。日産レンタカーあります。
予約時に 場所指定できますよ。。
Posted by: フジサコ at 03/28/00, 1:15 AM
,
プーさんへ。
はじめまして。マイレージ頑張って下さい。でも、無理するとだめよ。(フジサコみたいに(^^;)
北海道は寒いんでしょうね。こちらは今は涼しいですよ。
グアム近くて安くて!フジサコは大好きです。
かいままさんへ。
リーフ見てきましたよ。ぱんださんの言うとおりです。(やっぱ、ぱんださん、よーしっとるぅ(・・;
それと、チャイルドシートの件、今日朝イチにJCBプラザに行って聞きました。
シートは、レンタカー会社に有るのですが、過去に混んだときに足らなくなって、プラザでも在庫してるそーです。
それでも、足らなくなる可能性があるそうですよ。
いやはや、小さいお子さん連れが多いこと。大変ですね。頑張ってね!
パズーさん。30日午前ですか。それじゃ、お会いするのはきついですね。フジサコ家族は30日は実質最終日になりますが、(31日午前発COなので、、、。)何するかは全然決めてません。
リティディアンにまた行っても良いんですが、ウチは主導権を子供達が握ってますので。。。どうなるか・・・???
ちなみにフロントにパズーさん宛にメモ渡しと来ます。
ぱんださんへ。
レンタカーの運転慣れると楽になりました。前回運転すると結構疲れましたが。今日は左折も地元の人よりサッサとできましたよ。便利便利!
でも事故には気を付けなくチャね!
25日に大きい事故見ました。やっぱ、ロコの人だった。現場でまともに家族みんなで見ました。
どういうわけか、前回から4回事故を見ましたが、みんな現地の人でした。
こう書くと、レンタカー怖い!になる人が多いと思うけど(フジサコも過去はチョーそれでした。)
でも、事故に対する心構え・注意は日本もグアムも同じだと思うのです。事故った時の結果は違ってきますが(事故の大小にもよるけど)。
まぁ。決定するのは自分だから。。。よく考えて下さいね。(フジサコは前回、運転せざるを得ない状況下に置かれ自分で決定した訳じゃないので偉そうなこと言えないけど・・・。)
途中から誰に話してんのか分からなくなっちゃいました。
でも、グアムはレンタカー無しでは考えられなくなった、今ちょっと、酔っているフジサコでした。m(_ _)m
Posted by: ぱんだ at 03/28/00, 2:40 AM
,
フジサコさんへ
ぱんだです。。
グアム・・思いっきり 楽しんでますね。。
お酒飲める人が 羨ましい。。
だも、気をつけてくださいね。。
たしか 車内で 同乗者も 飲酒禁止ですから。。
フジサコさん 事故。。結構 見てるんですね。。
ぱんだは あまり 見た記憶がないんです。。
でも、レンタカーがあると 便利だし 行動範囲も広がるし・・・時間 有意義に使えますよね。
ぱんだが もともと レンタカー使うようになった理由は ゴルフだったんです。
汗だくで 疲れきってるのに バス待ち 1時間。。もー 嫌なっちゃって。。もう どこの国行っても 借りるようにしています。
そーそー リーフホテルの駐車場 あってましたか。。。
あまり 立体駐車場の方に 停めないから 自信なかったんです。
Posted by: kuny at 03/28/2000/JST, 10:00 AM
, http://homepage1.nifty.com/kuny/
kunyです,
naoさん,ぱんださんへ,
私はHertzで借りましたが,Nissan Quest という車,
8人乗りでしたよ.前から2−3−3人ずつ座れます.
ただし,荷物積み込みスペースがかなり狭いです.
大きなトランク1個,中くらいのトランク1個しか荷物スペースに
入りませんでした.
価格はJCBプラザで100ドルちょいだったように記憶しています.
Posted by: ぱんだ at 03/28/00, 2:39 PM
,
kunyさんへ
ぱんだです
ハーツには あるんですよね。。。
たしか エイビスにも あったと思います。。。
JCBパック使えないから エイビスは駄目か。。。
Posted by: Quest at 03/28/00/JST, 5:05 PM
,
naoさん
日産レンタカーでワゴン(バン)を借りると自動的にクエストになります。Questとは「旧セレナ」を全長5m幅1.9m弱にしたものです。大きいと感じるのは外から見たときだけで、走り出してしまえば駐車場も道も広いので問題ありません。定員は223の7名タイプと233の8名タイプがありますが、2家族8人がまさが「全員180センチの男の方」ということはないと思いますのでまず乗れますよ。あまり自慢になりませんが社員旅行でQuestを使ったとき頼まれて仕方なく成人男6人+成人女3人(1人はクーラーボックスに座ってた)の9人乗りをしていた事もあります。事故などの事を考えると9人乗りはちょっとオススメできませんが、そのくらいの大きさの車ですという事です。(ロコなんかは結構トラックの荷台とかに後ろ向きに座って乗ってるよね)ただし空港が借りられるのだったら2家族分の荷物はちょっと乗らないかなー。ホテルについてから借りるのだったら「ピア」からもいくらも距離はないところPICとパシフィックリゾートの信号をはさんだセブンイレブンの隣に日産レンタカーはあります。どこから予約しても電話一本でピックアップに来てくれますよ。 では。
Posted by: パズー at 03/28/2000, 8:30 PM
,
フジサコさん、楽しまれてますか?
パズー@出発まで24時間を切りましたです。
はい、ラデラは初めてなんでいろいろお聞きしたかったんですが残念です。
こちらに戻られてからもいろいろと情報交換させて下さいね
フジサコさんからのメッセージ楽しみにしています。
Posted by: フジサコ at 03/28/00, 10:45 PM
,
パズーさんへ。
デデドモールへ行って来ました。面白いね。
ただし、ペイレスを想像してはいけません。
外見も中も新しく立派ですが、スーパーがおそまつでした。
規模も小さい。
新鮮な野菜肉類はありません。日用雑貨乾物が主です。
ががが、面白いんです。
経営主体は韓国の関係では?と思われます。韓国製品が多いです。でもこれが面白いんですよ。
専門店とスーパー部になってます。
ファンシーグッズの専門店があって、ほとんど韓国製の大手製です。娘が面白がって色々買ってました。買い忘れがあるらしく明日も連れてってと言っております。
今日の夕食は、ここのフードコートでどんぶりものになってしまいました。
ここ「Beef Bowl Hous・うしやと言います。
フードコートは7店舗はいってます。テーブルもいすも新しくイイですね。
ここで、1つだけ、自信を持ってお奨めしますが、
New York Bakeryのパンが絶品!
パン好きの方には超お奨め!フジサコハパンが大好きなんです。
「dinner role」細長い山高パンですが、ふんわりで中はクリーム色で旨い!
ハンドメイドだそうです。それに、ここの売り子がかわいい!
ウチの奥さんも言ってます。
あと、このモールの中にはお金投げて祈る噴水のミニチュア版があったりしますよ。
でも全部にお店が入って無く、日本人観光客は私たち家族1組だけでした。そう言いきれるほど、客が少ない・・・。
でも1度は、行けばいいと思いますよ。
あと、ここの正面玄関?の警備員”LUCIO”さん。声掛けてやって下さい。
イイ,フィリピン人さんです。(インターネットに書き込んでイイと了解取ってますので。。)
色々話しましたが、住所まで教えてくれて。。今度来たとき電話しろって。
うーん。とにかく、面白い人です。
ブランド品はほとんど有りませんので。
場所は、1号線沿いデデド。で、26号線に入る交差点からタモンよりに手前、タコベルの後ろです。
以前お奨めしたビデオ・ゲームやさんのほん近くです。
あ!ここのビデオ・ゲームやさん今日行って分かりましたが、レンタル主体の店です。
当然セルも扱ってますが、ゲームのほとんどはレンタル用でした。
ビデオはセルが多かったし、新作も多かったです。ゲームレンタルってあるのですね。
しっかり確認しなくてカキコミごめんなさい。m(_ _)m
がっちゃんさんへ。
今日、爺ちゃん婆ちゃんは、マイクロネシアンドリームへ行って来ました。
なんと、爺ちゃんはボビーさんと長く熱い口づけをしたそーです。
写真にも分厚いキスマークが生々しく付いてます。
爺ちゃん曰く「一生に一度の思い出ができてしもうたぁ。」と心なしか・・・。
大笑いしています!
ぎゃはははは!!!(^O^)状態です。
本当にありがとう。がっちゃんさんのおかげです!
フジサコ家族は明日子供のリクエストで一族揃ってPICに朝からディナーショウまで1日行きっぱなしです。
フジサコは爺ちゃんの海パンのサイズ変えに、今からKマートへ行かされます。
夜のドライブに行って来まーす。(^^)/~~~
Posted by: nao at 28/03/00, 11:55 PM
,
ぱんださん、kunyさん、Questさんお返事ありがとうございました。
大変参考になりました。
日産レンタカーとハーツにもう一度問い合わせしてみようと思います。
>kunyさん
Hertzで借りたということですが、
>価格はJCBプラザで100ドルちょいだったように記憶しています.
これはどこに予約されたのでしょうか?
Posted by: プー at 03/28/00, 11:55 PM
,
こんばんわ、毎度お世話様のプーでございます。
昨夜は、時間がなくてROMだけして寝てしまいました。惜しくも皆勤賞が・・・って、おいおい^^;
フジサコさん>
いつも拝見させていただき、いろいろな勉強をさせていてだいております。また、現地の生情報を楽しみにしていますので、これからもよろしくお願いします。
ところで素朴な”質問”なんですが、フジサコさんはどんな方法で遠〜い海外からアクセスされているのでしょうか?
カフェ@クレアさんは、PM11:00までですよね。
Kunyさん始めみなさん方は、すごすぎます!!
私など、国内ですら自宅を出たらもうお手上げなので・・・。
ぱんださんへ
今日、ようやくJCBカードの申込書郵送しました。
早く審査が終われば良いのですが。
ところで、話は変わってしまうのですが、ミラージュなどの3drコンパクトって、リアシート後ろのトノ・カバーもしくはリア・シェルフは
、防犯上の理由から当然にして付いているのでしょうか?
我が家では、複数車を所有しているのですが、普段の買い物などでは小回りの効く、妻用の3drを使っているので、レンタカーもミラージュで十分かなと考えているのですが、やはりセントラなどの4drの方が(安全性からも)いいのか迷ってます。
良いアドバイスお願いします。
Posted by: ぱんだ at 03/29/00, 0:34 AM
,
プーさんへ
ぱんだです。。。
JCBカード早く 手続きして 手に入れてくださいね。
ミラージュですが。。。。3ドアになってましたか?
ぱんだが 前に借りた ミラージュは ハッチバックじゃなくて 2ドアのクーペでしたよ。。
Posted by: かいまま at 03/29/00, 1:24 AM
,
フジサコさん。
レンタカーの件、JCBプラザまで行って聞いていただき
本当にありがとうございました。
私もジャスコカードでJCBがついてるのでそれで一度 電話してみようと思っています。
パンダさん。
リーフの駐車場の場所教えていただきありがとうございました。
またまた質問なのですが〜
レンタカーでも駐車スペースはあるんでしょうか?
ホテルの駐車場は1日止めるのにいくらくらいかかるのでしょうか?
もし知ってみえたら教えてくださ〜い。
Posted by: フジサコ at 03/29/00, 2:00 AM
,
ぱんださんへ。がっちゃんさんへ。パズーさんへ。そしてみなさんへ。
今、Kマートから、帰ってきましたんですが・・・。24時間営業中Kマートこれ、イイわー。
静かで、ツーリストはほとんどいないし、ゆっくり買い物できる!
でも、子供3人(最小はアバウト3歳)と一緒に買い物してる日本人ご夫婦がいらっしゃいました。すごい!
んでもって、子供さんも元気元気!びっくりした。ちなみに、Kマート、フードコートまでしっかりやってます。(現地時間で午前2時まではフジサコが確認してます。だれが食べるのだろうか?)キャッシャーは1番のみです。でも十分です。
体力と気力が有る方には超お奨めです。
プーさんへ。
フジサコはすごくないない!!
フジサコの場合、OCNですから、OCNのローミングサービスを使ってます。OCNのアクセスポインとはグアムに4カ所(そのうち1カ所はどうし<てもつながらない。。。)有りますよ。現在はite.netにつないでます。でもこのサービスは1分間に18円なので高い高い!設定しなければなりません。が、そんなに大変ではありませんよ。
Posted by: フジサコ at 03/29/00, 2:00 AM
,
かいままさんへ。
いえいえ、プラザに用事があったついでです。レンタカーだと、リーフJCB間はものの数分ですから。
それからJCBぷらざ行けばいろんなサービスありますよ。
それと、グアムはアメリカの準州でアメリカは車社会なので(達人さん達の過去ログ)駐車場はほとんど無料です。
リーフも止めたけどタダだったですよ。フジサコの経験ではどこのホテルもお金取られませんでした。
過去ログのバレパーキングの場合は別ですが。フジサコも一回だけ経験しましたが、難しくはなかったですよ。(過去ログに10月頃か?)仕方載ってますので・・・。詳しくはぱんださんに。
Posted by: ぱんだ at 03/29/00, 8:29 AM
,
フジサコさんへ
ぱんだです
Kマート。。。夜中に行ったんですね。。。
すいてるのは・・・・魅力です。
かいままさんへ
グアムのホテルの駐車場は フジサコさんが 書かれてるように ほとんど 無料です。。
ハワイだと 数ドル取られるところが多いから。。お得ですね。。
あと、JCBプラザ(ハシフィックスターホテル)って ぱんだは あまり 行くの好きじゃないです。。
ホテルの駐車場から 出るとき 左折できないから。。。DFS方面へは 帰りにくい。。。。いつも PICで Uターンしています。。。
あれ 何とかならないものかね。。。
Posted by: フジサコ at 03/29/00, 11:50 PM
,
ぱんださん。
あれ?左折できなかったんですか?左折したぞ!?^^;
みなさんへ。
今日はPICで朝から夜までメーイッパイ遊びました。午前中はビールを片手にぼへーと海を眺めて・・・寝てしまいました。
優雅なひとときでした。
午後からは、なんと年甲斐もなくウインドサーフィンに興じてしまいました。
フジサコは7〜8年前まで、須磨でフリートに入っていて、ウチの奥さんがまだ彼女の時もよく、一緒に乗りに行ってましたのです。
他の人が乗ってるのを見ていると無性に若き血が騒ぎだして・・・。
練習を免除してもらい、いざ出〜陣!
一発で走り出した。やったー。まだいけるやん。俺も。と、思った瞬間,ブローの風邪が・・・すっごく不細工な格好をして、海につっこみました。
ビデオを見て、家族の今日の笑いの格好の餌にされてました。
以前ウインドサーフィンの質問されてた方がいましたのでPICのウインドサーフィンについて報告。
1.エリアはブイで指定されてます。外海には出ていけない。
2。セールが初心者用で小さい(フジサコには十分でしたが)。
3.但し、やってる人が少ないので、のんびーり乗れる。海でやってたのは3人でした。というところです。
ところで、どなたか
PICの駐車場ってどこにあるの?
フジサコは分かんないので、前回も今日もバレしました。
知ってる方おしえてくださ〜い。(^^)/
でもPICはイイわー!!
デイプログラムも充実してるし、おもろいおっちゃんも出てくるし、ディナーショーの食事も良いし、ショーが圧巻ですね。
今回,婆ちゃんのリクエストでフラダンスショーを見ることになったのですが、婆ちゃんやたら感動してました。フジサコは11月と今回、2回みてますが、頭の先まで南国気分に浸ってました。
また、ドライブのカキコミ少なくて、ごめんなさい。。。m(_ _)m
Posted by: かいまま at 03/30/00, 0:10 AM
,
フジサコさん。
リーフの駐車場のことありがとうございました。
無料のとこがほとんどなんですね。レンタカー借りて走るのはなんせ初めてなので、おまけに日本と違うからどきどきです。
でも 一度がんばってみようと思います。
そういえばグアムの日差しは強いって聞いてましたが、車のフロントとかにつける日よけみたいなものはなくても大丈夫なんですか?
ぱんださん。
JCBプラザの事なんですけど左折できないっていうのは
左折禁止なのですか?
交通量はやっぱ多いんでしょうか?
私がかなり昔に行ったときはそんな車走ってるような記憶がなくて
メインの道路は走りやすいのでしょうか?
また教えて下さい。いつも質問ばっかですみません・・
Posted by: ぱんだ at 03/30/00, 0:35 AM
,
ふじさこさん・かいままさんへ。。
ぱんだです。。。。
JCBプラザ。。。って ハシフィックホテルでしたよね?。。
中央分離帯 あるはずなんだけど。。。
ヒルトンホテル方面からは 左折して ホテルは入れるんだけど ホテルから出る時は 真正面 分離帯のはずなんですが。。。
確かに 強引に 入り口側の切れ目からなら 左折できるけど。。。しないほうが イイと思いますよ
Posted by: プー at 03/30/00, 0:48 AM
,
みなさん、毎度ご迷惑おかけしています。
ぱんださん、ありがとうございました。
私は、すっかり誤解をしていました。
ガイドブックを確認したら、しっかり「2ドアタイプは・・・」と、記載されていました。
ヨーロッパと違いアメリカでは、3drハッチより2drクーペの方がメジャーですよね。
セントラ?2dr(ルキノ)だの、シビック・クーペ(EG系の輸入版)は日本国内ではほとんど売れなかったけど、アメリカでは高校生達のエントリーカーとして人気あるんですよね。
しかし、ミラージュに2drがあるとは、全然知りませんでした。
でも、おかげ様で防犯上の心配がなくなりましたので、あとは予算と予約の可否により決めたいと思います。
あと、以前から少し疑問に思っていたのですが、ぱんださんの朝の書き込みを見て「やはり・・・」と、気付いたのですが、ホテルロードは中央分離帯などにより、ストリートの南北が完全に区分されているのですね!?
そうすると、買い物に行くときはよく順番を決めてから行った方が、苦労しなそうですね。
フジサコさん>
毎度、お世話様です。
さすが、NTTコミュニケーションズ!抜かりがありませんね。納得しました〜。
って、PC持ってかれたんですか。私たちのために、わざわざ!?
やっぱり、フジサコさんはすご〜い\(^o^)/
megさん>
megさんも、今頃はグアムで休暇を楽しんでいることと思います。
お帰りになったら、またお話聞かせてくださ〜い。
Posted by: プー at 03/30/00, 0:51 AM
,
ぱんださん、カキコしている間にお答えいただきました。納得です。
Posted by: ぱんだ at 03/30/00, 1:40 AM
,
naoさんへ
ぱんだです。。。
JCBプラザのパックは ハーツレンタカーも 現地のJCBプラザへ直接電話で 予約です。
ただ。。ハーツレンタカーは 車両保険が 免責500ドルだったと思います。。
でも、前は プラザ便りに書いてあったけど。。。今 書いてないから。。変ったかも。。
JCBプラザだよりに載ってないけど たしか ナショナルレンタカーも 安くなってたと思いますよ。
プーさんへ
中央分離帯あるのは ハシフィックスターホテルの所の西側です。。
それと。。後は ホテルロード。。フジタホテルのあたりに 少しあったような気がします。。
かいままさんへ
時間帯によって 交通量多い時もあるけど。。。 それほどでは ないですよ。。
Posted by: がっちゃん at 03/30/2000 JST, 8:45 AM
,
みなさん、お邪魔します。がっちゃんです。
こちらの掲示板、ついにデビューです。(多少、緊張気味)
(南国の*酔っぱ*は気もち良いでしょうね)
どうも、グアム行きが早まりそうで5月末に行けそうです。で、今回は
しっかり感化されて、個人手配にレンタカーです。Kunyさん達の影響が大です。
結構、影響されやすかったりします。
さて、ドライブネタ。
”パイナップル畑でパイナップルジュースが飲める”ってガイドブックに有ったのですが
どなたかご存じですか?
今回は、新しくなった恋人岬でウベアイスGetとこのパイナップルジュースGetを
目的に行きたいと思います。
急遽、ドライブが決まって”あせあせ”モードのがっちゃんでした。
PS
フジサコさん、あまり無理をなさらないようにね。(笑)
昔、やれたことできなくなってるでしょ。私も、とれるはずのボールが気付くと
遙か彼方を転がってるなんてこと、しょっちゅうですから。(自爆)
# 現在、右側通行特訓中(内緒だよ)(^^ゞ
# 田舎は、22時すぎると車がいない。公園の駐車場と周回コースが練習場。
Posted by: ぱんだ at 03/30/00, 9:50 PM
,
がっちゃんへ
ぱんだです。。。
ウベのアイス。。美味しいですよー。。
パイナップルの畑。。。あるんですね。。
知らなかった。。。
ぱんだも 行ってみたいなー。。
日本で 右側通行の練習してるんですか?
夜な夜な 〇〇スカイラインに向けて 走り屋が 通りますから・・
気をつけてくださいね。。(気をつけて。。。でイイのか???日本は 右側通行では。。。)
Posted by: フジサコ at 03/30/00, 10:30 PM
,
Hafa adai!!
フジサコです。
先に連絡モード。Pazooさんへ。ゲームソフト買ってはいけませんのです!
今日息子が買いましたが、ゲーム機に合いません。アメリカ製と日本製は互換性がないのです。過去のカキコミでソフトのこと、よく知らずにカキコミしましたので、宜しくお願いします。m(_ _)m
ところで、K・B ToysのLevonne Gogue(リバン ゴーグイ。。マイクロネシア モール店、ちなみに美しい女性の方です。)さん。
とっても、対応イイですよ。本当は封を切ってしまったら、返品きかないらしいですが、息子の気持ちをつたない英語で伝えたら、OKして頂きました。良かった。。。
「こまったこと、玩具のこと、なんでも相談のるから、帰ったら日本のみなさんに伝えて下さい」とのことでした。
ぱんださん。ぷーさん。かいままさん。へ。
パシフィックスターの前、確かに分離帯有ります。その中央が切れています。その通りです。(やっぱ、よー知ってるぅ!)
じつは、今日もそこを抜けちゃって、左折したぞぉ・・・。
おー!これって、現地のドライバー(日本人ツーリストも含む)から見れば、ぱんださんの言う通り、ごーいんなのかぁぁぁ。
みなさーん。ごめんなさーい!m(_ _)m
JCBプラザの伊藤さーん。
どうも、色々とありがとうございました!
JCBプラザは本当によく対応して頂けます。みなさんも、グアムへ行ったら是非1度寄ってみて下さいね。
Kazz-19さんに教えて頂いたおかげです!
がっちゃんさんへ。
運転の練習頑張って下さいね!でも、やったね!レンターカー本当に最高ですよ。イイ選択したとあとで必ず思いますよ。
今日フジサコは、午後3時頃から子供達を爺ちゃん婆ちゃんに預け、夫婦水入らずで(何年ぶりだぁ?)最後のショッピングに行って来ました。
夜のドライブも最高です。
車の窓をフルオープンにして、南国の暖かい風をうけ、ライトアップされた街の灯を眺めながら走る事を想像してみて下さい。。。
帰りたくない・・・。
フジサコは明日帰ります。今度は、みなさんの事を羨ましく思う方になっちゃいます。
パズーさん。思いっきり、楽しんで下さいね!
みなさんも!
グアムから最後の発信でした。(^^)/~~~
Posted by: フジサコ at 03/30/00, 10:40 PM
,
がっちゃんさんへ。日本に帰ったら参加させてくださーい!私信モードでごめんなさい。m(_ _)m
Posted by: ぱんだ at 03/31/00, 0:54 AM
,
フジサコさんへ
ぱんだです。。。
1周間って あっと いうまですね。。
ゲームソフトや DVDソフトって 結構スクランブル(ガードみたいなの)かかってるんですよ。
海外と日本では 方式が 多少違うんですって。。
プレステ2発売当初のやつが 外国のDVDソフトが そのまま見れるとかで 著作権の問題でてたから・・・
たぶん それと一緒だと思うよ。。。
Posted by: meg at 03/31/00, 2:25 PM
,
こんにちわmegです
meg in guamです
みなさんのおかげで楽しいguamを過ごしています
レンタカー正解でした
とても快適です.
南部観光に、チョモロビレッジのナイトマーケットに、イルカウオッチング
買物も絶好調!!
左ハンドルもなんのその!
イメージトレーニングがよかったのか運転私でも大丈夫でした。
プーさん。ありがと・・・
楽しんでますよ。
今、カフェクレアです。
ローマ字入力が得意でなくて、マスターにひらがな入力にしてもらい
「めずらいしですね」と言われました。
アイスティーをのんで、またレンタカーでレオパレスまで帰ります.
只今、快適過ぎて頭も絶好調なので、
また日本に帰って、興奮が治まったらカキコします。
|1998年5月28日~1999年2月16日|1999年2月18日~11月30日|12月|
2000年|1月|2月|
ドライブ&レンタカー最新情報