ドライブ&レンタカー最新情報
(LATEST INFORMATION FOR DRIVE & RENT A CAR)
2000年11~12月


Posted by: ぱんだ at 11/05/00, 11:59 AM
,

ぱんだです。。

今月になって まったく レンタカーの書き込みないですね。。
海外でのレンタカー。。。不安な方も 多いと思うけど。。
行動範囲も広がるし 時間を有効に使えるから 良いですよ。。。(^o^)
Posted by: フジサコ at 11/05/00, 5:25 PM
,

ほんとレンタカーは楽しいですね。
外国の文化に触れる事もできるし。
事故は不安でしょうが、日本でも、外国でも安全運転の心構えは同じですね。
アクティブに動けてとっても有意義に過ごせますよ。

Posted by: かね at 08/11/00, 4:45 PM
,

11/19にANAの深夜便でグアム入りします。当然向こうに着いたら、夜中ですよね。プラザホテルに泊まるのですが、空港から送迎してくれるそうなので、到着した次の日の朝から、レンタカーを使おうと思っています。日本で予約してから行くつもりですが、実際向こうで車を借りる時は、どこへ行って手続きしたらいいんでしょう?空港に戻るのですか?ジャパンレンタカーもしくはハーツを考えています。運転者が21歳と23歳なので、年齢制限もきになるところです。どなたか詳しい方教えて下さい!初海外、初グアムで不安いっぱいです・・・(^^;)
Posted by: かね at 11/08/00, 4:50 PM
,

すいません、日付の入れ方まちがえました。11/08です。ごめんなさい!
Posted by: ぱんだ at 11/08/00, 11:17 PM
,

ぱんだです。。

かねさんへ
グアムは 21才から レンター借りられる所多いから。。
大丈夫ですよ。。
予約は 日本でも 現地行ってからでも OKだと思いますが
会社によっては 日本人スタッフが 居なかったりすると。。
保険とかの説明が あいまいだったりもしますから。。。気をつけて下さいね
ホテルチェックイン後に 借りられるなら レンタカー会社に 連絡すれば 迎えに来てくれますよ。
各社 お得なパッケージなどが あるから。。。
チェックしてみてください。。
http://www.guamcrazy.com/link.html
↑のグアムクレージーのリンクページ。。。便利ですよ。。
Posted by: かね at 11/09/00, 11:00 AM
,

ぱんださん、ありがとうございました。電話しておけばホテルまで来てくれるんですね。ところで、昨日旅行社に行って代金の支払ついでにレンタカーのことを尋ねてみますと、ハーツは直接日本の営業所に電話したら安く借りれるよ、といわれました。ジャパンレンタカーの20%割引と、ハーツの料金は、保険等を考えるとどちらがいいんでしょう?以前の書き込みも読んでみましたが、どちらの方がいいということもないように思えました。調べれば調べる程、パニックしそうです・・・。どう思いますか?
Posted by: ぱんだ at 11/09/00, 4:26 PM
,

ぱんだです。。

かねさんへ
http://www.hertz-car.co.jp/
↑は ハーツレンタカーの日本語ホームページです。。
過去ログにも いろいろ ありますが。。
クレジットカード会社の提携とかで セットプランなどを 各レンタカー会社は やってるみたいですから。。。
どこが 安いとは。。言いがたいです。。
http://www.guamcrazy.com/rentacar.html
↑のグアムクレージーのHPのレンタカー比較の中に紹介されてる。。
JCBスペシャルパッケージ
ニッポンレンタカーのらんらんキャンペーン
ジャパレンの感謝キャンペーン
などが お得だと思います。
Posted by: 北国のヤマです at 11/10/00, 10:00 PM
,

9/24 パンダさんからレスをもらった北国のヤマです。

11/1~6 初グァムドライブを経験してきましたので、
報告させていただきます。

レンタカー会社はkazz-19さんおすすめ JCBパックで
ナショナルを借りました。

グレードはBクラス(下から2番目)
保険・ガソリン条件は日産とまったく同じで
料金は1日$64でした。

与えられた車はHYUNDAI(これって韓国製?)の
SONATA 走行距離2,300マイルぐらいの新車でした。
ラッキー!!!

お気に入りのカセットテープを3本ほど持参し、
盛り上がろうと思っていたのですが、
なんとCD付ラジオという贅沢仕様で、
残念ながら聞くことはできませんでした。

空港で借りて空港で返したのですが、
ナショナルの受付のおばちゃんが(当然英語ONLY)
JCBプランについて良く理解していないのか
車両保険をオプション扱いにされそうでした。
また、返却時もガソリン満タンにしてきたかいと聞かれ、
込みのはずだと説明しなければいけませんでした。
ほとんど英語力のない私にはちょっときつかったです。

NH深夜便だったため、治安がちょっと心配でしたが、
パンダさんのご指導のどおり空港およびホテルの駐車場は
まったく問題ありませんでした。
(パンダさん本当にありがとう)

島全体を走り回りましたし(リティディアン良かったです)
ちょこちょこキングスやシャーリーズ
リーエンズ等にも出かけレンタカーを有効に使いました。
アメリカ系に行くときはいつもレンタカーを
使っていますが、グァムもあれば旅の楽しさに
大きく影響すると痛感しました。

ただ、事故には注意が必要で、スコール中
計3回の事故を見ました。(いずれもロコ)
やはり雨に濡れると路面が滑るのでしょうか?
私のように1年のうち4~5か月は雪道の上を
走るものにとってはあのぐらいのスリップは
大して気にならないのですが.....

以上が私の報告です。
長文 誠に失礼いたしました。

Posted by: ぱんだ at 11/10/00, 11:09 PM
,

ぱんだです。。

北国のヤマさんへ
おかえりなさい。。。
パッケージに関して レンター会社の人 把握してない場合 あるんですね。。
気をつけないと 損しちゃいますね。
グアムの道は 良く滑るけど。。。。雪道よりは 良いかも。。
北国は そろそろ 雪の季節。。。気をつけて下さいね。
Posted by: Re:北国のヤマです at 11/11/00, 10:57 AM
,

パンダさん早速のレスありがとうございます。

安全運転のお祈り心から感謝しております。

今日は朝から一面銀世界となり夏タイヤ走行不能です。
グァムの珊瑚礁入りの路面がなつかしく思い出されます。
追記 : ナショナルの車グレードに誤りがありました
BクラスではなくDクラスでした。

Posted by: leica at 12, nov,200, 5:23 AM
,

免許取得後、海外で初レンタカーをする予定なんですけど、 グアムって雨降ったあとって、そんなにスリップ、事故が多いんですか?? (雨のときって1度しか運転したことないxx) アスファルトの種類が違うから、そんなに事故とか多いの?? ちなみに私は、今年の5月末に免許取得したんですけど、 グアムでレンタカーするのに、取得後1年後とかって 決まってたりしないですよね?
Posted by: ぱんだ at 11/12/00, 1:38 PM
,

ぱんだです。

leicaさんへ
各会社 21才以上というのが 条件にあるところは多いですが。。
免許所得後。。何年とは 書いてないですね。。
借りられる予定の レンタカー会社に 確認された方がイイかも。。
それから。。。グアムの道は アスファルトに サンゴが混ざってる道が多いから。。。
濡れると すごく滑りやすくなるんです。
とくに 山道などは 雨が降ってなくても 涌き水などで 突然湿ってたりして 滑る事もありますから。。気をつけて下さいね。

北国のヤマさんへ
もー北国は 凍結してるんですね。。
これからの季節 北国の方にとっては 寒さで辛い時期でしょうけど。。
車の運転。。気をつけて下さいね。。
Posted by: at 15/11/00/JST, 6:00 PM
,

>かねさん 昨日GUAMから帰国しました、虹と申します。 私も宿泊先はグアムプラザでした。 ハーツレンタカーを検討されているなら、 日本の予約センターを利用されると便利ですよ。 私もハーツで1日レンタルしましたが、 車の受け取り場所がグアムプラザから歩いて5分ほど、 通りをはさんで反対側にあるグアムリーフホテルだったので すごく便利でした。 6人乗りのミニバンでしたが、搭乗者の手荷物の盗難保険以外の 保険に入り、ガソリン代の先払いオプション(満タン返ししなくて いい制度)を選択して、$149でした。 一人当たり約25ドル。お得ですよね。 運転する時は、1.赤信号でも右折してよい(禁止表示のない場合) 2.スクールバスが「STOP」という表示をして止まっていたら すべての車両が停止する、ということに気をつければ大丈夫だと 思います。 では、よい旅を!!
Posted by: かね at 11/16/00, 11:50 AM
,

>虹さん、わざわざありがとうございます!!!私の旅行も、もうあと三日後にせまってきました。グアムはどうでしたか?お天気良かったですか?私はいろいろ検討した結果、ジャパンレンタカーに申し込みました。ハーツってそんなにお得なんですね!うーん、知らなかったです。グアムプラザホテルはどうでしたか?そちらのお話もまたきいてみたいです。では。
Posted by: zokun at 11/17/00/JST, 6:45 PM
,

今朝グアムから帰ってきました。今回は3度目のグアムで初めてレンタカーを借りましたが、時間のロスがなくとても便利でした。 バスを待つ時間、バスが来ても行き先が違ったりと貴重な時間をバス待ちで費やしていたのが嘘のように、初日にほとんどのショッピングをすませ、おまけにグアム島南部のドライブもすますことができました。 今回はホテルのフロント横にあった日本レンタカーを予約なしで借りることができ、トヨタのエコ(Vits)を借りましたが、2日間でのガソリン代もとても安くすみました。 ただ日本からカセットテープを持って行ったのですが、ラジオしかなかったので残念ながらドライブ中はローカルなFMを聞いて走りました。
Posted by: mamadesu99 at 17/nov/00, 6:55 PM
,

♪ぱんださん♪

お礼が遅くなって申し訳ありません・・・
先月、無事に行ってまいりました。
たくさんのこと教えていただいて、とっても、役立ちました!!!
結局、私たち家族だけの時は4ドアを、あとから友人が来てからは
ミニバンをかりました。
いずれも、ハーツでJCBパックにしました。
保険も、盗難保険以外は結局、全部加入しました。
ミニバン、よかったです〜
とっても。。。
たくさんの荷物が入りますし、私たちがかりた車はスモークが貼ってあ ったので
荷物も外からは見えなくてよかったです。
ありがとうございました。

これからいかれる皆様に・・・
我が家は小さな子供がいて、オムツ・ミルクや荷物のことを考えると
レンタカーはとても重宝でした。
ミニバンはバギーの積み下ろしも楽で、子供のペースで行動するにも
もってこいでした。
日差しがとても強いので、窓からの光にもご注意くださいね。


Posted by: ぱんだ at 11/18/00, 1:39 PM
,

ぱんだです。。

mamadesu99さんへ
おかえりなさい。。。
楽しめたみたいで。。良かった。。(^o^)

かねさんへ
横レスになっちゃうけど。。。
プラザホテル。。大きく分けて 3棟にわかれてるんだけど
3千番台の棟が 一番新しいです。。
奇麗なホテル。。とは、いかないけど。。
便利は 良いホテルですよ。
ぱんだも 数回。。泊ってるけど・・・結構 好きです。。
これだけは 不便と思うのは。。。カギがないと
部屋の電気が 使えないから。。。外出する時は エアコンが 切れちゃうんです。
だから 部屋に帰った時に メチャクチャ 暑い。。こと くらいかなぁ〜
Posted by: Y.Hayashida at 11/19/2000, 11:03 AM
hayashida@eastmail.com, http://www2.odn.ne.jp/yuu/

こんにちは、Y.Hayashidaと申します。 今月末に初めてグアムに行きます。 レンタカーを借りる予定なんですが、車種をどうするか迷っています。 お金を節約したいので、一番安いクラスにし用かと考えていたんですが、そのクラスの車ってやっぱり型が古かったりボロかったりするんでしょうか? カローラ、エコー、サニー等、車種そのものは結構好きなんですが、古かったりボロかったりするとちょっと嫌かな〜。 それだったらもっと高いクラスにしてもいい気がします。 もし何か知っている方がいたらアドバイスお願いします。 ちなみにニッポンレンタカーかジャパンレンタカーを利用するつもりです。
Posted by: ぱんだ at 11/20/00, 9:06 PM
,

ぱんだです。。

Y.hayashidaさんへ
レンタカー。。安いクラス=古い車 という事は ないですよ。
高くても 古い時もあるし。。新しくても 汚かったり 壊れてたりします。
借りる時に どうしても嫌な車の場合は 理由を言って 他の車に かえてほしいと 言えば・・・かわりの車があれば かえてくれると思いますよ。。
Posted by: 伊藤和弘 at 11/20/00, 11:33 PM
,

11/30から5日間グアムへ行く予定です。 AVISでレンタカーを借りますが、LDWのみ加入しますがそれ以外の 対人対物などは、みなさん加入されていますか?
Posted by: tatsu at 11/21/00/JST/(火), 10:30 PM
tatsu_i@ma4.justnet.ne.jp,

皆さ〜〜ん!どうも.....初めまして!

2年ぶりのグアムを目前に控え、冬眠から目覚めるように復活の書き込みです。(^^;;;;;)・・・。

今回は、ちょっと所用があって妻との二人旅.....
新婚では無いので、なんだか不安がつきまとう今日この頃....(笑)
多分、買い物オンリーになりそうなので、滞在期間中バリバリ
レンタカーにて行動しようと計画しております。

ここの掲示板にて、「JCBスペシャルパック」がお得なようなんで、ニッサンレンタで既に手配いたしましまた。
でも.....参加するのは某航空会社系のツアーなんです。
関空から夜遅くに出発する例の○○ーツアー....

この場合、空港で現地係員にレンタカーで移動する旨を伝えると良いと思っているのですが
ホテルでのルームキーなどは、何処で受け取るんでしょうね〜?
フロントにて、直接ボディランゲージで冷や汗かきながら申し込むのかな〜?(^^;;;;;)・・・。
この辺の事情通の皆さん!どうかご教授のほどよろしくお願いします。
あっ....あと、帰国時の件ですが、自分で空港まで行く場合、チケットの事とか、どれくらい前に空港に着けば
良いのか?なども併せて教えていただきたく書き込みいたしました。

2年ぶりのグアム......どんなに変貌を遂げているのでしょう?
浦島次郎ぐらいになっちゃうのかな〜?(笑)


Posted by: ぱんだ at 11/22/00, 0:08 AM
,

ぱんだです。。

伊藤さんへ
何もなければ もったいない。。。って思うかもしれないけど。。
保険ですが。。。入られた方が 良いと思いますよ。。
過去ログにも いろいろ 保険の事とかでてるけど。。
莫大なの請求受けた人いるって。。。聞きますからね・・

tatsuさんへ
ツアー会社の人に 相談した方が良いと思いますが。。
ツアーで行って 空港から 借りられたって方も 過去にいたと思うけど。。
カギの件まで 話は 聞けなかったなぁ〜・・
たぶん フロントで わかるようにしておいて。。。って ツアー会社の人に言っておけば 良いと思いますよ。。
ただし。。ツアーの人より先に着いてしまったら。。。どうなるんでしょうね。。
Posted by: Y.Hayashida at 11/22/2000, 1:01 PM
hayashida@eastmail.com, http://www2.odn.ne.jp/yuu/

ぱんださん、アドバイスありがとうございました!! ぜひ参考にさせていただきます。
Posted by: tatsu at 11/22/00/GST/, 9:20 PM
, ta_i@ma3.justnet.ne.jp

ぱんださん。。

早速のレスありがとうございます。
本日、ツアー会社へ連絡済みです。
たぶん.....大丈夫でしょう!
「ぱんださん」は、相変わらず素早い対応ですね!>ありがとうございます。

ところで..... 泊まりは、「アウトリガー」なんですが......
駐車場は、やっぱり「サムチョイ」側から入るのがベストなのかな〜?
地図で見ると、2箇所ほど「駐車場」があるようなんですが....

拙い英語で「リクエスト」も出しました。(笑)
来週の29日出発で楽しんで参りますね〜
出発まで、いろいろ疑問にお付き合いください。>皆さん!


Posted by: ぱんだ at 11/23/00, 8:10 PM
,

ぱんだです。。

tatsuさんへ
アウトリガーの駐車場・・サムチョイの所の信号から入って 右側だったと思います。。
左側が たしか ゲームワークスの駐車場だったような。。
Posted by: tatsu at 11/23/00/JST/自宅より, 10:10 PM
,

やはり.....出発間近となるといろいろ情報が欲しくなります。(笑)

ほんとに、ばんださん。。ありがとうございます。m(__)m
グアムに行った直後は、いろいろ書き込みもしてたんですが
半年も経過すると自分の知ってる情報はどんどん古くなるし
だんだん掲示板から遠ざかってしまう現状.....(^^ゞ

でも、再び自分が出かける時にはちょっとした情報でも知りたい....
ダメですね!こんなコトぢゃ〜

少しでも、皆さんのお役に立つ情報ゲットするために、頑張って参りま〜す。

かっこ良く、バレーパーキングでも決めたいところですが、
小心者のtatsuには、たぶん無理でしょう!(笑)

楽しんできますね〜(^^)/~~~


Posted by: tatsu at 11/23/2000/日本時間/祭日, 10:20 PM
,

おっと!

当然、cafe@creaで、ぱんだ。。さんの写真見て、
「え〜〜〜!?!?」っと言って来ます。(笑)


Posted by: あつ at 00/11/24, 7:00 AM
,

グアムで初海外レンタしてきましたのでご報告します。
(長くなってすみません<(_ _)>)

雨の夜中という最悪な状況でのスタートでしたが
周りも慣れてる(?)&だいたい2車線だからみんな避けてくれました。
次の日、2回細い道に曲がってつい左にっていうのやっちゃいましたが
5~6時のラッシュアワーじゃなくて助かりました。

1日目、それにしても20kで走って迷惑な奴と必死になってたら
2日目mileだってことに初めて気付いちゃいました^^;。
真っ直ぐだからって頑張って60,70出した後じゃなくて良かった、ホッ。

ガス代・保険込$64っていうのを狙って日産にしたらそこに落とし穴が。
それはサニーと7人乗りの2車種限定のサービスとのこと。
後日またTellしたらあると言われたけど用意するのに時間が掛かる
と間接的に断られました。
サニーにするなら前日までの予約が必須かも。

夜中に空港まで借りに行っただけにサニーが無いからって辞められず
1ランク上のを2日間$67/D、保険$15/D(最低限)で借りました。
ガスは1ガロン(3L?)¢98と安く、2日で満タン返し$14でした。
条件の違いに非常にがっかりしてたせいかもしれないけど
空港窓口のお姉さんはとても親切だしPickupの少年(?)も
すごく丁寧に道を教えてくれて応対は結構良かったです。

危険もあるかもしれないからお薦めしていいか判りませんが
夜の南部でみた満天の天の川は本当にすごくて忘れられません。
海辺の公園やタモンの夜景が見える高台と日本じゃ即デートスポット
ってトコが目白押し。(勿論降りませんでしたが)
街毎に違う佇まい、ポーチで大勢集まってのディナー風景、
数キロ毎にある大小様々な教会等々いろいろ見られとても楽しかったです。

でも、リティデイアン・ビ−チはみんなで必死に探したけど
Macはあちこちにあるし、少女が教えてくれたデデドの範囲は広すぎて
残念ながらたどり着けませんでした。
いったい何処にあるのでしょう…。

道幅は広く、みんなそんなにスピードも出してないのでさほど怖くないし、
交差点も、地図をだいたい見ておけば小さいけど標識があって
(行き先が判っていれば^^;)迷う心配もありません。

北部、南部それぞれ2〜3時間もあれば廻ることができ
細かいところも見られるのでグアムでのレンタカーは本当にお薦めです。
Posted by: ままりん at 24/11/0, 0:40 PM
,

あつさん、はじめまして。ままりんと申します。
名指しですみませんが、教えて欲しいことがあります。
日産レンタカー、空港までの送迎はありましたか?
やはり、タクシー利用しないとダメなのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

Posted by: がっちゃん at 11/24/2000 JST, 1:14 PM
gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377

おじゃまします、がっちゃんです。

Y.hayashidaさん
安い車種で且つ、割引対象でしたが
サニーの新車でした。
立ち寄ったお店で、”良かったね、新車で。”って
言われたから、そうでは無いことも有るんですよね。

tatsuさん
アウトリガーなら、バレットパーキング、大丈夫ですよ。
私もPICでやって来ました。
駐車場、不安げな顔してたら逆に飛んできましたよ(笑)
結構、人が歩いているのでお気をつけ下さい。
(アウトリガー周辺)

あつさん
お帰りなさい。
空港で借りたんですね。
リティディアン、見つかりませんでした???
私は曲がるところを越えちゃって、マイクロネシアモールを過ぎて
テテド(行き?)の交差点で左折しました。
大きなマックは、この時、見えました。
ただ、車線、わかりにくくなかったですか?

Posted by: あつ at 00/11/24, 11:50 PM
,

ままりんさんへ
長いから読んでくれる人いないかなぁ、なんて思ってたので
良かったです(^o^;)

借りたいってTellすれば24時間いつでも
すぐ若いお兄ちゃんが迎えに来てくれます。

私が借りた車もピカピカでしたが細かい傷は結構あったので
乗車前の立ち会い確認は絶対しといた方が良いと思います。

ままりんさんもグアム・ドライブ是非楽しんできて下さいね!

がっちゃんさんへ
えぇ〜っ!マイクロネシア通り過ぎちゃってってことは
あそこから近いんですか?
女の子に「全然この辺じゃないヨ。あっちの方」って言われて
相当北上(?)したんですけど・・・。

マイクロネシアの前を道なりに行くと1号線を走っちゃいますよね。
やっぱりその道じゃないんですか?
3号線に入る入り口が判りづらいってこと???
Posted by: がっちゃん at 11/25/2000 JST, 0:45 AM
gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377

おじゃまします、がっちゃんです。

マイクロネシアモールを越えて、結構、大きめの交差点を左折。
私達の時は、ちょうど工事をしてました。
すると、マックが見えて・・・・。

本当は恋人岬に行こうと思って走っていたのですが
気が付いたら、リティディアンにいました。(爆)
帰りにきちっと、恋人岬も行きましたけどね。
いやぁぁぁぁ、次回行くところができたじゃないですか。(笑)

Posted by: tatsu at 11/25/00/北海道時間, 4:00 PM
,

がっちゃん さま。

アウトリガー周辺情報ありがとうございます。
それでは、『根性!』出して、やってみようかな〜>バレットP
日中だと、あの辺は沢山歩行者がいるんでしょうね〜
美人のお姉さんとか歩いていると、見とれて運転忘れてしまうかな〜?(笑)
気をつけなくちゃ!(^^ゞ

がっちゃんさんの写真もクレアで拝見してきますね〜


Posted by: ぱんだ at 11/25/00, 8:10 PM
,

ぱんだです。。

がっちゃん・あつさんへ
恋人岬は マイクロネシアモールの手前を左折するか モールの次の三差路を 左折ですよ。。 リディリアンは 3号線へ行くんだけど。。。ほとんど 道なりで 3号に 入ります。
Posted by: あつ at 00/11/26, 1:30 AM
,

???

私達はしっかり恋人岬を訪れ、あの突端で替わりばんこに
タイタニックごっこをしてからリティディアンを目指したのですが…

マイクロネシアの前を通過して道なりに走った(?)ところ
どうやらまっしぐらに1号線へ入り、
グアム遊園地後やYIGO方面へ行ってしまったのです…。

もしかしてリティディアン岬っていうのとは違うところ?
ハプトゥ・ビーチなるところ近辺でしょうか???
(のすママさんご掲載の本より)

1号線をひた走り、ノース・ウエスト・フィールドへ向かって
その手前のウォータータンク辺りで時間の都合上諦めて帰って来たのですが、もしかしてとんでもなく無駄に走ってたのかな???

Posted by: あつ at 00/11/26, 2:00 AM
,

ところで、横からなんですが

バレットパーキングって何ですか?何かカッコイイもの??
Posted by: ぱんだ at 11/26/00, 11:53 AM
,

ぱんだです。。

あつさんへ
1号線ずっと走っていくと。。。ジーコとか 通って ぐるっと回って。。。3号へ 戻ってきちゃうじゃないかなぁ〜・・

Posted by: フジサコ at 11/26/00, 5:50 PM
sakochan@jttk.zaq.ne.jp,

あつさん。
はじめまして。m(_ _)m
フジサコです。
恋人岬でタイタニックごっこですか?
フフフ。同じ写真がウチにも有りますよ。(^o^)
バレットパーキングですか。
ほら、良く映画でタキシードとドレスに身を包んだ2人が、ホテルの前に車を乗り付けて、車はほったらかしにしてホテルの中に消えていく。。。う〜ん。カッコイイ。。。あれですよ〜。
フジサコがやったらそんなカッコイイ物でないですが。(^^;)
車を預ける時、ナンバーや車の種類などを書いたカードをくれます。
ゲストの時はその都度。宿泊者の場合は最初にもらったカードをずっと持ってます。車を出すとき、それを渡します。てな具合です。
フジサコの場合、チップは車を持って来もらったときに渡すようにしてますが。(5$位)
最初の頃、預けたときにも渡したこと有りますが、持ってきてもらった時でイイと思いますが。
バレパーキング、皆さんはどうしてます?
Posted by: ぱんだ at 11/26/00, 7:27 PM
,

ぱんだです。。

フジサコさんへ
バレ。。。5ドル・・チップですか?
ぱんだは 預ける時と 取ってきてもらった時に 1ドル程度です。
ただし。。。預ける時に 荷物など 運んでもらった時は。。
少し 多めにしています。。
Posted by: フジサコ at 11/26/00, 8:00 PM
sakochan@jttk.zaq.ne.jp,

ぱんださん。
そーなのね。1$ずつで良いのね。
どーりで、対応良かったわけだぁ!(^O^)
ありがとー!!

ってことです。>あつさん。
Posted by: シュウ at 26/11/00, 0:45 PM
,

帰ってきたよ〜。 行ってきましたグアムへ! 初レンタカーしてきました。(運転したのは、ダンナさんだけど) 良かったよ−。何がいいかって、やっぱバスまたなくっていいっていうのがらくです。それに行動範囲がやっぱり広がるね。 今回2回目のグアムだけどのんびりもうろうろも両方したい私達には、すっごい便利でした。運転の方も2時間ぐらいで慣れたみたいだよ。 ぜひおすすめどす。 どころで車で行ったのは、一応一周したつもりなんだけど、感想は本なんかに載ってるビーチはわかりにくかったです。それに思ったより、どこもきれいじゃなかったの。看板なんかが見にくい(英語が読めないせい?)こともあるし、日本ほどビーチがわかりやすくないのよね〜。 それとリティディアンにもいけなかった・・・ というか、いけないと思ってたのよ。かえってここをみてやっぱり行けたんだとショックをうけてます。 今度は絶対いってやる〜!! ジャパレンで日本でインターネットで予約していきました。 保険込みで一日64$だったよ。 トヨタのエコーでした。車はあんなもんかなって感じです。 私達はもう日々の生活に追われてるけど、これから行く人楽しんできて下さい。
Posted by: あつ at 00/11/27, 1:20 AM
,

ぱんださん、フジサコさん ありがとうございます。

なるほどぉ。
私は小心者だしチップの恐怖もあって
思いっきり派手めなドレス&黒のスーツの2人だったのに
しっかり自分で車庫入れして来ちゃった^^;。
乗り降りも手伝って貰ってるから何かタイミングが難しくて…。

次回はぜひ挑戦だぁーーっ!

シュウさん 保険込みで$64とはお安いですねぇ。
私も次回はそれにしてみよっかな。

ところで、グアムで右ハンドルのレンタカーってないのでしょうか?

彼の腕の問題から助手席が左でないと2人で気軽に乗り降りできないので非常〜に大変だったんです。

Posted by: がっちゃん at 11/27/2000 JST, 12:40 PM
gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377

おじゃまします、がっちゃんです。

あつさん
惜しかったですね。リティディアン。
ジーコの2又、左に行けば3号線、測候所周辺で右。あとは、まっすぐ。
バレットバーキング。
私もかっこよく無かった(爆)
PICは毎回、カード、くれました。
チップも$1づつ渡してました。
なにせ、最初に駐車場に自分で入れたとき、入り口にいた
バレットパーキングの係りのお兄ちゃんを引きそうになって
それ以来、呼ばなくても飛んできてくれました。(笑)

恋人岬でタイタニックごっこ・・・。 私は、トイレの写真を撮ることばっかり気が行ってました(笑)

Posted by: ぱんだ at 11/27/00, 6:59 PM
,

ぱんだです・・

あつさんへ
右ハンドルのレンタカーは。。たぶん 無いと思います。
どうしても 不便でしたら。。。リヤシートに 乗られたら。。とどうでしょう。。

フジサコさんへ
ははは。。。サービス良かったんですね。。

シュウさんへ
レンタカー借りると。。。便利ですよネ。。
リディリアン。。。是非。。。次回行ってみてください。。

がっちゃんへ
ホテルの人。。。ひかないように。。ね。。。(^_^;)
Posted by: あつ at 00/11/28, 11:10 PM
,

右ハンはやっぱ無いですか…
ぱんださんありがとうございます。

がっちゃんさん、ひきそうに?(爆)
(左を走った私が笑っちゃ駄目ですね…)

しつこいようですがまだ解ってなくて…。
もしかしてマイクロネシアから3号に入っちゃったのは
○だったってことですか???
一号線を走らなくてもOKってこと?

測候所を右って、ウォータータンクを見たってことは
もしかしてあってたってことじゃあ!!??

ショックぅ………。
Posted by: ままりん at 29/11/00, 8:58 AM
,

あつさんへ
日産レンタカー、空港でも送迎OKと聞いてホッとしました。
日本の営業所でJCBパックで予約お願いしたところ、 空港への送迎はやっていないと言われたので・・・
予約はしておいて、当日朝、空港へ電話してみようと思います。
もう一つ質問してもいいでしょうか?
日産でグアムの地図とかって貰えました?
それって判りやすいものだったでしょうか。かなり、不安です。
どうぞよろしくお願いします。

Posted by: がっちゃん at 11/29/2000 JST, 9:55 AM
gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377

おじゃまします、がっちゃんです。

ぱんださん
ひいてない、ひいてない。寸前でよけてくれましたよ(笑)
それから話が進んじゃって・・・・。
それ以降、私を見つけると飛んできてくれるように。
”あいつは危険”って、きっと噂が流れたことでしょう。(爆)

あつさん
私は左は走って無いぞ!!(自慢)
確かにワイパーはやったけど。
サイドブレーキも、かけっぱなしで走ったし(爆)
タンク、惜しかったですねぇぇぇぇぇ。
そこが運命の分かれ道だったのかな。
まあ、私のページで写真でも見て
悔しがって下さぁぁぁぁぁい(意地悪モード!!)

Posted by: 大阪ぴんぐ at 11/29/00, 6:00 PM
,

久々のカキコに長文で失礼します。失敗談です。 今回朝2泊3日という短い時間でいってきました。 バスで回ると時間がかかるので、いつもさくさく動けるレンタカを使っているので、さて今回もインターネットで予約、と思ったが、出発当日に航空券引換えチケットが送られてくるという急な日程だったので現地で手配することにしました。 貧乏旅行ゆえに安く抑えようと割引チケットを探し、電話で空車と値段をきく(繁忙期は金額が違う場合が多いので)という手間と時間と電話代をかけた努力の結果、1日保険込みでセダンを$65で借りました。(現地の人曰くめちゃ高!) ただし、ここで、大大失敗!今回借りた車の車両保険の免責金額が$250だったこと!最初に聞いたハーツは$150、車の返却後に現地の新聞でみた日産レンタカは$0だった・・・くっすん そう、なぜ免責金額が、というと、事故ってしまったからです。 赤点滅の信号のクランブル交差点で左折しようとずーっと待っていたら、左からきた車が急に膨らんできたので、よけてちょっと下がったら「グシャ」…そう、後の車は早く曲がりたかったらしく隙間なくぴったりとくっついていた上に、ランクルのような頑丈車だったので無傷。こちらは後ろのバンパーが5センチぐらい凹んだ。相手の人たちは「そっちが下がってきたのと自分たちがくっつきすぎだったのが原因だけど、うちは無傷だし、急いでるからいくわ」そういう問題じゃなくてー「カムバックー」と叫んだけれど無理。すぐにレンタカ屋に行ったら、もう散々。借りるときに優しかったお兄さん方が団体で怖い顔で取り囲み文句バンバン、手続きの最初の言葉は「免責額$250だからね、ちゃんと払ってよ、本当はもっと払ってほしいわ」車の次に私たちが凹んだ。給油してなかったので計算してくれたがいやに高い・・・さらに凹んだ。ガソリンは入れておけばよかった。その後警察の人と簡単な事情聴取して、証明書をもらいOK。警察の人はやさしかった。(ショボンとしてたからかな) 待ってる間も、英語で散々文句を言っており(日本人でも英語はわかるんですけど)破損確認をしにいく時に「荷物を置いといていいですか」といったら「そんなもん取らないわよ」とか「なんで送迎いるのよ」と言われたりと悲しかった。 車を借りるときには、免責額も必ず確認しましょう。同じ保険料でもだいぶ違います。お金がかかわるとやっぱり人間変わるし。結果的にはすごいお金がかかってしまったし。(今、お茶漬け生活です) まあ、まずは、事故をおこさなければいいのですが、今回も運転してた人は、15年間一度も事故を起こしたことが無いうえに海外での運転経験も多く、すごい慎重派だったので、本人はかなりのショック状態。 でも、店の対応には傷つきました。とにかく、「金!」とか「これだから日本人は」と散々ずっといわれて。 どこでも、こんなんなのかな・・・違うと思うので、確認のため次回もまた、懲りずに車に乗るつもりですが。 レンタカは便利ですが内容をちゃんと見て、いつもより慎重に安全運転しましょう!そうすれば、ものすごい綺麗な景色やいいことがまってます!では、長文ですいませんでした、参考になれば。
Posted by: フジサコ at 11/29/00, 9:00 PM
sakochan@jttk.zaq.ne.jp,

大阪ぴんぐさん。
大変でしたね。
でも、そのレンタカー屋さんどこですかぁ?
起こった事故をとやかく言ってもしかた無いでしょうに。 確かに車の回転とかに支障出るかもしれませんが、事故はレンタカー屋の仕事にはつきもんでしょうに。
文句を言われても仕方無いかもしれませんが、その後の対応がひどいですね。
みなさんの為にも公表していただければ。もし無理だったらメールでお教え頂ければ。
今後の参考にさせて頂きたいので。
Posted by: あつ at 00/11/30, 2:00 AM
,

大阪ぴんぐさん
ホントに大変でしたね。ご愁傷様です_(._.)_

でもフジサコさんも言うとおり、
そんなレンタ会社ひどいっ!!

海外まで行って平気でわざと事故る奴なんていないのにっ!
私も次回のために是非その会社名聞きたいです!
Posted by: ジャック at 1/12/00/JST, 2:50 AM
,

はじめて書き込みさせていただきす。 グァムのレンタカーではなく、レンタ・バイクの情報を 知ってらしたら教えてください。 できればハーレーを貸してくれるところを探しているのですが…。
Posted by: Rカート at 01/12/00/NOV, 0:30 PM
ryo_777@md.scn-net.ne.jp,

大阪ぴんぐさん、私もぜひそのレンタカー屋さんを知りたい。 そのひどさは、仮に何もなくても行きたくありません。 12月4日からいってしまうので、できればその前に。。。 公表に問題があればメールでも構いません。 ぜひお願いします。
Posted by: 大阪ぴんぐ at 12/1/00, 7:30 PM
,

大阪ぴんぐ です。パソコンのご機嫌が悪く、なかなかアクセスできず亀レスですいません。 うーん本当は皆さんにこんな体験してほしくないし、レンタカは本当にお勧めだから楽しんで欲しいので、公表をしたいのですが、免許証のコピーとクレジットカードの番号が店に渡ってるので、もしその店の人にチェックされたら怖いのです。 ヒントということではないのですが、ホテル内のレンタカ屋ではありません。だから、送迎が必要だったのです。ちなみに、お勧めはアウトリガホテル内のレンタカ屋(ハーツだったかな?違ってたらすいません)のおじさんは、いい人で日本語が片言なので、英語で値段の交渉とかすると安くしてくれます。ここは、その日たまたま希望車種がなかったのと、おじさんは早く帰るので早く返してね、ということだったので、あきらめたのです。 あと、事故の際は、本当にすぐに警察を呼んでくださいね。911です。相手の方も結構警察を嫌がるのですが、いないと後で大変なので、いてもらいましょう。大変なのは警官との会話は英語オンリーなので、メモ帳やペンがあると説明に便利です。それと、事故の写真もとっておいたほうがいいと思います。(こんなお勧め不要であって欲しいが)パソコンのご機嫌が悪くなってきたので、また、ちょっとずつカキコします。 フジサコ様、あつ様、すいません。Rカート様、気をつけていってきてくださいね、そうそう、お勧めの車種はオープンカー(ミーハ?)ファイアーバード、前回の時借りましたが、写真取りまくってしまいました。風も気持ちよかったし。 では、いってらっしゃい〜
Posted by: Y.Hayashida at 12/01/2000, 8:04 PM
hayashida@eastmail.com, http://www2.odn.ne.jp/yuu/

初めてのグアム旅行に行ってきました。 今回のメインイベントはなんといっても、海外での初ドライブでした! ジャパンレンタカーでトヨタ・エコーを借りたんですが、新しくてキレイでとても快適でした。 左ハンドル・右側通行は最初は怖かったけれど、慣れてしまえばへっちゃらで、すばらしい景色に見とれながらグアム島1周しました。 ちかいうちに僕のホームページに旅行記をアップする予定です。
Posted by: ケンゾウ at 02/12/00, 6:00 PM
,

初めまして。 今月19日から4日間の予定でグアムに行きます。 滞在中レンタカーを借りようと思うのですが 何処の会社が良いか判りません。 良かったら教えてもらえませんか。お願いします。 それと日本で予約していった方がよいかどうかも お願いします。
Posted by: ケンゾウ at 12/02/00, 6:00 PM
,

初めまして。 今月19日から4日間の予定でグアムに行きます。 滞在中レンタカーを借りようと思うのですが 何処の会社が良いか判りません。 良かったら教えてもらえませんか。お願いします。 それと日本で予約していった方がよいかどうかも お願いします。
Posted by: のり at 12/03/00, 5:35 PM
,

12月17日からグアムに行くので、皆様の書きこみ、とても参考になりました。 事故のお話には身の引き締まる思いで、アメリカでの運転は初めてではないのですが、油断しないように気持ちを新たにしました。 皆さんのお話の中に出てきたリティディアン岬は、3号線の測候所の辺りにゲートがあるように地図には書いてありますが、このゲートは問題なく通り過ぎることが出来るのですか? よかったら教えてください。
Posted by: フジサコ at 12/03/00, 8:30 PM
sakochan@jttk.zaq.ne.jp,

ゲートは鉄の扉ですから。人が居るわけではありませんので問題なく通れますよ。
確かゲートは2〜3カ所くらい有ったと思ったけど。
Posted by: がっちゃん at 12/04/2000 JST, 9:10 AM
gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377

おじゃまします、がっちゃんです。

リティディアンのゲートは、開いていれば
通過可能です。
私も難なく、通過しました(空港は、引っかかるけど(笑))
ただ、時間で閉められる様なことがガイドブックには
書かれてますよね。
休日も閉めるなんて書いてあったのですが
私が行った日は5月のメモリアル・デーでしたが
開いていました。
綺麗なところですが、遊泳はお控え下さい。

Posted by: tatsu at 12/04/2000/日本時間, 6:40 PM
ta_i@fsinet.or.jp,

昨日、帰って来ました....tatsuです。

皆さんのおかげで、とっても有意義なレンタカーライフを満喫してきました。
ツアーだったんですが、空港で借りて空港で返しました。
もちろんJCBスペシャルパック!
バレットパーキングにも到着から果敢に挑戦しました。

クーラーの効いた車内でタバコを吸いながら移動できるのは最高でした。
でも、歩かなかったのでほとんど日焼けはしませんでした。(笑)
残念ながら、時間があまり無くリティディアンなどには行けませんでしたが
次回に挑戦したいと思います。

ぱんださん....がっちゃんさん....いろいろありがとうございました。m(__)m


Posted by: かね at 12/05/00, 11:20 AM
,

こんにちは、かねと申します。先月19−23にグアムに行ってきました。ここの掲示板にはとってもお世話になりました。教えて下さった方本当にありがとうございました。ジャパンレンタカーで、島内一周!ものすごく良かったです。まず、日本で、ジャパンレンタカーのホームページで予約し、ホテル到着後レンタカー会社に電話しました。(電話は、ホテルのフロントに頼みました。用件を話してもらった後、電話を代わってもらい、迎えに来て欲しいと伝えました。日本語でOKでした)するとすぐに、現地の人が迎えに来てくれて、(英語で声を掛けられましたので戸惑いましたが、親切な対応をしてくれました。)会社まで送ってくれました。着くと、日本語ぺらぺらの女性が(ていうより、日本人でした(^^;))書類の説明、交通ルールの説明をしてくれて、これからどこに行くの?って尋ねてくれたので、目的地を告げると行き方も教えてくれました。(その説明の合間にも、いっぱい電話がかかってきて、その女性や、横にいた若い女性が応対してました。英語を話す現地の人が送迎係になってるようです。)料金は、保険等全て込みで、日産サニー$64/24時間でした。説明の時、特に念を押されたのが、車を離れる時、絶対車内に荷物があるようには見せないこと!!!私達は、釣り目的だったので、荷物が多く、けっこう苦労しました(笑)ビーチでは、黒いゴミ袋に全部詰めて、まるで流れ着いたゴミのごとく放置して、泳ぎに行きました。車の返却時は、会社まで乗っていって、書類とキーを返し、料金を払い、そのままホテルまで送ってもらいました。ごく簡単に終わりました。ジャパンレンタカーのことしかわかりませんが、これから借りようと思ってる方の、ちょっとした参考になればと思い、長々と書きました。レンタカーいいですよ!ぜひ、いい旅を!読んで下さった方、ありがとうございました。
Posted by: のり at 12/05/00, 2:25 PM
,

フジサコさん、がっちゃんさん、ゲートについての書きこみありがとうございました! 私は米軍施設の有人のゲートを想像しちゃってました。ただの扉だったんですね。それでは心おきなくリティディアン岬を探しに行ってまいります。ありがとうございましたー。あ、それからレンタカーは個人で予約した方が安いでしょうか? ツアーで行くのでツアー会社に頼んでしまおうかとも思ったんですが…よかったら教えてください。
Posted by: フジサコ at 12/05/00, 10:05 PM
sakochan@jttk.zaq.ne.jp, http://www.jcb.co.jp/travel/chiiki_travel/guam.html

のりさんへ。
どこがお得か。。。個人手配か。ツアー会社にたのむか。。。
比較しないと分かりませんが、大事なことは保険をフルパックにした時の時点での価格を比べて下さいね。あとガソリンもね。
ちなみに、ドライブ&レンタカーの昨年10月以降のKAZZA-19さん達のカキコミが参考になると思います。
私はJCBプラザグアムを通して、パック料金で借りてます。
その中でも、免責が$0の日産レンタカーがお得だと思いますが。。。
JCBカードが要りますが。
他にも探せば安いところあるでしょうし、良く検討してみてね。
今調べたら、JCBパックはやってますよ。↑のURLにアドレス貼り付けたから。。。そのページの一番下。レンタカーのところをクリックしてね。
それから、JCBの他のページに名前、聞いたこと無いレンタカー会社のキャンペーンもやってましたが。。どうかな?

Posted by: あみこ at 05/12/2000, 11:00 AM
,

>かねさん
ジャパレンの詳しい情報、ありがとうございます!
私も今月末、海外ドライブをグアムで初めて体験するんです。
おとつい、私も日本からジャパレンに予約しました。
そうなんですか、説明は日本人の方なんですね!!良かった!!
これで少し安心しました・・・!
Posted by: かね at 12/06/00, 11:00 AM
,

グアムに行く前から疑問だったんですが、”ジャパレン”と”ジャパンレンタカー”は同じ会社なんですか?単に略しただけ?でも、インターネットで調べてる時に、ホームページが別々に存在してたから、違う会社なのかなーと思ったりして・・・。私達は、”ジャパンレンタカー”を利用しましたので、違う会社であるならば”ジャパレン”についてはわかりません。まぎらわしくてすみません。この疑問、どなたか答えを教えて下さい!
Posted by: がっちゃん at 12/06/2000 JST, 2:05 PM
gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377

おじゃまします、がっちゃんです。

かねさん
ジャパレンジャパンレンタカーは、別会社みたいですね。
ジャパンレンタカーは、結婚式で有名なフカダさんところが
グアムでやっている(サイパンもか?)レンタカー会社。
ジャパレンは、ジャパンエナジーのリース・レンタル部門が
AVISとの提携でやってる所みたいですね。
フカダさんとジャパンエナジーが、兄弟・親戚でも無い限り
同系列では、無さそうです。
こりゃ、安易に略すと大間違いになりそうですね。
ちなみにurlは
ジャパレン
http://www.japaren.co.jp/
ジャパンレンタカー
http://www.fukadaent.com/rentacar/
ですね。

Posted by: ぽんかな at 12/06/00/JST, 2:30 PM
,

来月グアムにいきます。ぽんかなです
今回は個人旅行です。ホテルへの送迎は有料なのでレンタカーを借りてしまおうと思っています。
その場合、やっぱり空港で借りた方がいいのでしょうか?空港にないニッポンレンタカーに電話したら空港まで無料送迎してくれるそうです。 ニッポンは$57(保険込み込み、ガソリン別)です。
皆さまどう思いますか?空港以外で借りて空港までの送迎ありの経験がある方も教えてくれると助かります。 また、VISAカードの30%offってまだやってるの?
Posted by: のり at 12/06/00, 6:10 PM
,

フジサコさん、情報ありがとうございました! 免責$0ってやっぱりありがたいですよね… JCBには入ってないんですが、入ってなくても日産レンタカーは免責$0ですか? 色々伺ってすみません…
Posted by: フジサコ at 12/06/00, 8:40 PM
sakochan@jttk.zaq.ne.jp, http://www.n-net.ne.jp/NFS/

のりさんへ。
いつも、JCBパックを利用してましたので、分かりませんが、今、日産レンタカーのHPにアクセスしました。日本から予約できます。
詳しいことは、下記に確認してね。
東京予約センター  電話番号 (03)5424ー4123
大阪予約センター  電話番号 (06)6371ー4123
日産レンタカーのURLは↑に貼り付けましたので。
それから、JCBプラザは海外での駆け込み寺的対応してくれますよ。
スタッフは日本人でもちろん緊急時やツアーの予約、現地情報などなど、便利です。プラザのデスクに行くと割引クーポンくれたり、行くだけで、お得なキャンペーンやってたり、クーラーボックス・ベビーバギーの無料貸し出しなど、便利ですよ。私は初日にタダコーヒー飲みながら色々情報集めてます。(^_^;)
去年にココで教えて頂いて、カードを緊急発行してもらいました。

ぽんかなさんへ。
空港送迎利用するのはイイと思いますよ。便利ですよね。返すときはどうするのでしょうか?空港返し出来るのなら個人手配の場合、便利ですよね。
決め手は、レンタカーの便利さを利用することだと思いますが。。。
フジサコは日本で予約して、空港でピックアップして、空港返しにしてます。時間が好きなように出来ますから。帰りの空港までの移動も便利です。
空港にデスクがあるレンタカー会社の方が便利だと思いますが。
空港のデスクは日本語NGです。でも、日本で予約しとけば手続きは簡単ですよ。

Posted by: かね at 12/07/00, 10:40 AM
,

がっちゃんさん、ありがとうございます!!!あー、すっとしました。
Posted by: のり at 12/07/00, 11:40 PM
,

フジサコさん、ほんとうにいろいろありがとうございます。 JCBってそんなに色々してくれるところだったんですねー。知りませんでした。加入、考えてみます。日産レンタカーのサイトもチェックしました。明日電話で料金などを聞いてみます。ほんとにありがとうございました。
Posted by: Tomita at 12/8/00/JST, 1:16 AM
,

以前にグアムに行った時の私達のレンタカー体験談をお話したいと思います。グアムでは日本の免許でもレンタカーが借りられたので早速妻と二人でレンタカーを借りて島巡りに行ってみたのですが、その時に車を借りた会社がDollarでした。車を使い終わったらホテルの前に車を置いてフロントに鍵を預けて下さいとのことでしたので、その通りに車を返した後で、妻が車のダッシュボードの中にカメラを忘れたのに気付きホテルのフロントに戻って尋ねてみました。しかし、既に車はレンタカー会社の車庫に引き取られた後でしたので、すぐにレンタカー会社に調べて欲しいと電話したところ今担当者がいないので今すぐ呼び出して調べたいのなら50ドル頂きますと言われました。それでなければ明日の朝また受付に来てくれといわれたので仕方なく翌朝ホテル内にある受付へ確認に行ってみるとそんな話は誰も聞いていないと言われ、一体この会社はどうなってるんだ?と途方にくれてしまいました。それでも私達がしつこく調べてくれと言うと、昨日車を借りる際にホテルに届けに来た若い男の社員が車を持って来て、めんどくさそうな顔でイヤイヤ車のキーを開けるとバカにしたように微笑みながら「ほら見てみろ一体何処にあるんだ?」と言わんばかりの態度で車の中を見せてくれました。すぐダッシュボードを開けて調べてみるとやはりカメラは何処にもありませんでした。その時はさすがに私も怒りが爆発しそうでした。ダッシュボードの中に忘れたのは絶対に確かなのですが私達にもそれを証明する証拠が無いので悔しいけれどそれ以上は何も言えませんでした。結局私達はその日の午後に帰国しなければならなかったので、どこに訴えることも出来ずに泣き寝入り状態で日本に帰ってきました。グアムでレンタカーを借りる場合には私は自分達の経験からこの会社は絶対お奨めいたしません。盗った盗らないは別にしてもあの社員の客をバカにした態度と会社自体のいい加減な対応が私は絶対に許せません。今思い出しても本当に腹立たしく失礼極まりありません。最低です!この様な出来事がせっかくの旅行を台無しにしてしまうことがあるということを是非この会社の方々に知っていただきたいものです。カメラはまた買えば代わりがありますが、せっかくの私達の思い出を撮ったフィルムは何処にも代わりがありません。せめてフィルムだけでも返して欲しかった。お陰で私達のグアム旅行自体が嫌な思い出になってしまいました。暗い体験談で申し訳ありませんが、みなさんの体験や経験を聞いて学ぶ事が出来るからこその掲示板だと思いますのであえて会社の名前を出して書かせていただきました。それでは失礼いたします。
Posted by: あみこ at 10/12/2000, 1:21 AM
,

>かねさん、がっちゃんさん
ジャパレンと、ジャパンレンタカーは全く別の会社だったんですね!
いやぁ、初めて知りました。私が予約したのは、ジャパンレンタカーのほうです。
安易にやくしてしまって、なんか混乱させちゃったみたいで、 すいませんでした!

Posted by: かね at 12/11/00, 10:05 AM
,

>あみこさん、ジャパンレンタカーに予約されたんですね。よかった。こちらこそ、逆にややこしくさせたかもしれないって心配してたんです。どうぞ、安全運転でドライブを楽しんできて下さいね!私達のおすすめはやっぱりリティディアンビーチです。17時にはゲートが閉まるみたいなので、早めに行ってのんびりしたらいいと思いますよ!では。
Posted by: at 14/12/00JST, 2:39 AM
naoto-o@tj8.so-net.ne.jp,

七回目のグァム旅行から月曜日に帰国しました。あっみなさん初めまして。普通挨拶が先ですね。 さて、本題です。レンタカ−情報ということで書き込みます。 毎回のようにレンタカ−を借りてグァムを満喫していますが、今回は初体験があったのでレポ−トします。 恋人岬でのサンセットを見るため我々8人は、一路目的地を目指し2台のレンタで颯爽とドライブしていました。マリン・ドライブから岬の方へ進入すると道路の両側に無数の車と若者があふれているではありませんか。夕焼けを見に来ている現地人にしては以上に多いなぁ。もしかしてX−FILEならぬUFOでも現れるのかと思いきや、何とゼロヨン会場になっていたのです。ゼロヨン参加者は我々に申し訳なさそうにしていました。岬の見物も終わりゼロヨンも終わっていると思ったのですが、もしかしてと思い、岬入り口看板を左折して迂回しようとしましたが、電力会社?入り口までの道しかなく仕方なく引き返しました。そうです。まだゼロヨンは終わっていなかったのです。道路の両側は参加者や見物客の車で迂回出来ず、気が付いてみればいつしかゼロヨンにエントリ−状態。左手にはバリバリチュ−ンのマシンが並び、こりゃやるっきゃないかと思いきやスタ−タ−が気付きほどなく開放されました。しかしギャラリ−はすっかり我々を参加者と思い、超−遅いマシンに目がくぎ付け状態でした。その直後ポリス参上で皆一目散に撤収してました。多分日曜日ということもあり実施していたのでしょうが、夕方6時ころからの恋人岬は、くれぐれも注意してください。でも貴重な体験でした。 それからままりんさんへ 日産レンタでは、ドライブマップを配布してくれます。 以上初めての参加なのに長文ですみません。
Posted by: at 17/12/00/, 5:36 PM
,

はじめまして!! 唐突ですが、レンタカーと同じようにレンタルバイクというのもあるのでしょうか?グアムも初めてだし何もかも思いっきりビギナーなのですごく不安なですが、海岸線とか走ってみたいのです。是非是非どなたかアドヴァイスお願いします。
Posted by: とも at 00/12/18, 2:35 AM
,

今度レンタカーを借りようかと思います、 事前に必要なものとかありますか? あと、バイクも出きれば借りたいですけど、 (二人乗りとか出きるやつ) 何か情報ありますか?
Posted by: ユリベエ at 20/12/00, 4:28 PM
,

年末からグアム入りです、今回はレンタカ-を借ります。ホテルはウエステインに泊まりますが、ホテルの駐車場にはホテルロ-ドからどのように入ればいいのでしょうか?どなたか教えて下さい、宜しく御願いします
Posted by: kazz-19 at 12/22/2000, 0:20 AM
, http://www10.u-page.so-net.ne.jp/pa2/kazz-19/

tomitaさん、散々な目に遭われましたね。
私も初GUAMの際、D社を利用した事があります。当時、オフィスには日本人の非常にテキパキとした女性社員がいましたが、お話から察するに、今はもういないようですね。
私は幸い、大きなトラブルがなかったのですが、問い合わせ〜予約時の日本の代理店の対応の悪さ、空港へのピックアップに遅れて来た(こちらからTELしてから出てきたに違いない遅さ)、車の状態の悪さ、など、かなり不満が残り、以降1回も利用しておりません。その後、ラスベガスやマウイでも、D社は真っ先に候補からはずし、現在サイパンでのレンタカーを計画中ですですが空港に4つしかカウンターが無いうちの1つがD社、でも真っ先に候補からはずしました。なにか大きなトラブルの事を考えると、日系が安心かもしれませんね。まあ、ハーツ、エイビスあたりの最大手も安心かな?

|1998年5月28日~1999年2月16日|1999年2月18日~11月30日|12月|
2000年|1月|2月|3月|4月|5~6月|7~8月|9~10月|

ドライブ&レンタカー最新情報